りそなビジネスダイレクトのよくあるご質問
お客さまからお問合せいただくご質問とご回答
サービス内容
申込・変更
- (サービス内容)「Web照会・振込サービス」で利用できるサービスは何ですか?
- (サービス内容)「Web伝送サービス」で利用できるサービスは何ですか?
- (サービス内容)「M@il通知」サービスで利用できるサービスは何ですか?
- (サービス内容)誰でも利用できますか?
- (サービス内容)専用ソフトウェアが必要ですか?
- (サービス内容)使用するパソコン(OS・ブラウザ)は何でもよいのですか?
- (サービス内容)携帯電話でも利用できますか?
- (サービス内容)「Web照会・振込サービス」の手数料はかかりますか?
- (サービス内容)当月分の「りそなビジネスダイレクト」の基本利用手数料や振込手数料はいつ引き落とされますか?
- (サービス内容)基本利用手数料の引き落としができない場合はどうなりますか?
- (サービス内容)口座が複数あるのですが申込めますか?
- (サービス内容)電子メールアドレスは必要ですか?
- (サービス内容)複数名で利用することはできますか?
- (サービス内容)利用者ごとに、利用できるサービスを限定することはできますか?
- (サービス内容)海外でも利用できますか。
- (サービス内容)社内LAN(イントラネット)での利用は可能ですか?
- (サービス内容)電子メールでの連絡を停止してほしいのですが...
- (サービス内容)「Web伝送サービス」の手数料はかかりますか?
- (サービス内容)振込手数料はいくらですか?
- (サービス内容)申込口座が複数あるのですが、Web伝送サービスを利用の場合どの口座からも利用できますか?
- (サービス内容)振込が実行されたとき、通帳にはどのように記載されますか?
- (サービス内容)通帳には個別にコメントなどを記載することは可能ですか?
- (サービス内容)総合振込・給与振込のサービスを利用するメリットは何ですか?
- (サービス内容)加入者番号とは何ですか?
- (サービス内容)申込口座が複数あるのですが、利用者ごとに設定が必要ですか?
- (サービス内容)「申込書(控)」をなくしてしまったのですが...
- (サービス内容)「手続完了のお知らせ」をなくしてしまったのですが...
- (サービス内容)スマートフォン・タブレットでも利用できますか?
- (初期設定)申込みからサービス開始までの具体的な流れを知りたいのですが...
- (初期設定)申込書は何を使い、どこでもらえますか?
- (初期設定)「りそなビジネスダイレクト」を申込みしたいのですが、どうしたらいいですか?
- (初期設定)申込みから利用開始まで何日かかりますか?
- (初期設定)手数料決済口座とはなんですか?
- (初期設定)お申込口座とはなんですか?
- (初期設定)お申込口座に定期預金を登録したいのですが...
- (初期設定)店番がわからないときは?
- (初期設定)登録の対象となる口座の種類は?
- (初期設定)お申込口座として登録できる口座は何件ですか?
- (初期設定)口座番号が7桁ないときは?
- (初期設定)事前に登録した入金先のみに振込振替が行えるようにしたいのですが...
- (初期設定)当日扱いの振込振替ができるようにしたいのですが...
- (初期設定)暗証番号・確認暗証番号は、同じものでもいいですか?
- (初期設定)届出印が分からないのですが...
- (初期設定)住所変更手続をしていないときは?
- (登録事項変更)都度指定振込振替を利用したいのですが...
- (登録事項変更)都度指定振込振替の利用を停止したいのですが...
- (登録事項変更)振込手数料決済区分を変更したいのですが...
- (登録事項変更)振込振替限度額を変更したいのですが...
- (登録事項変更)Web伝送限度額を変更したいのですが...
- (登録事項変更)住所を変更したいのですが...
- (登録事項変更)お申込口座の解除をしたいのですが...
- (登録事項変更)利用者を追加したいのですが...
- (管理メニュー)「企業管理」とは何ですか?
- (管理メニュー)「利用者管理」とは何ですか?
- (管理メニュー)「操作履歴照会」とは何ですか?
- (管理メニュー)電子メールアドレスを変更したいのですが...
セキュリティ
- (ID・PW・暗証番号)ログインIDとは何ですか?
- (ID・PW・暗証番号)ログインパスワードとは何ですか?
- (ID・PW・暗証番号)確認用パスワードとは何ですか?
- (ID・PW・暗証番号)暗証番号とは何ですか?
- (ID・PW・暗証番号)確認暗証番号とは何ですか?
- (ID・PW・暗証番号)ログインIDを忘れてしまったのですが...
- (ID・PW・暗証番号)ログインパスワードを忘れてしまったのですが...
- (ID・PW・暗証番号)確認用パスワードを忘れてしまったのですが...
- (ID・PW・暗証番号)暗証番号を忘れてしまったのですが...
- (ID・PW・暗証番号)確認暗証番号を忘れてしまったのですが...
- (ID・PW・暗証番号)パスワード(ログインパスワード、確認用パスワード)を間違えたらどうなるのですか?
- (ID・PW・暗証番号)暗証番号(暗証番号、確認暗証番号)を間違えたらどうなるのですか?
- (ID・PW・暗証番号)利用者用のログインIDを忘れてしまったのですが...
- (ID・PW・暗証番号)利用者用のログインパスワードを忘れてしまったのですが...
- (ID・PW・暗証番号)パスワードの変更が30日間ありませんと表示されるのですが、パスワードは30日ごとに変更をしなければならないのですか?
- (ID・PW・暗証番号)マスターユーザのログインIDを変更したいのですが...
- (ID・PW・暗証番号)パスワード(ログインパスワード、確認用パスワード)を変更したいのですが
- (ID・PW・暗証番号)暗証番号を変更したいのですが...
- (ID・PW・暗証番号)確認暗証番号を変更したいのですが...
- (ID・PW・暗証番号)「ご指定のログインIDはお使いいただけせん。再度ご指定ください。」と表示されるのですが...
- (ID・PW・暗証番号)ログインID、ログインパスワード、確認用パスワードに使用できる文字は?
- (ID・PW・暗証番号)ログインIDを取得していないのですが、基本利用手数料はどうなりますか?
- (ID・PW・暗証番号)ログインID・ログインパスワード・確認用パスワードは、全て同じものでもいいですか?
- (ID・PW・暗証番号)ログインエラーでログインできません。▼ただいまお取り扱いできません。[BZBE001112]▼お取り扱いできなくなりました。[BZBE001110]
- (ID・PW・暗証番号)ログイン時にメールアドレス訂正画面が出てログインできないのですが...
- (ID・PW・暗証番号)ログイン時にメールアドレス確認画面が出てログインできないのですが...
- (電子証明書)電子証明書とは何ですか?
- (電子証明書)利用可能な環境(OS・ブラウザ等)は何ですか?
- (電子証明書)電子証明書を申込んだ場合、今までと大きく変わることはありますか?
- (電子証明書)電子証明書はどうすれば利用できますか?
- (電子証明書)電子証明書を利用するのに手数料はかかりますか?
- (電子証明書)電子証明書は何枚でも発行してもらえますか?
- (電子証明書)電子証明書を複数ユーザで共有することはできますか?
- (電子証明書)電子証明書を申込んだ場合でも、今までのようにIDとパスワードでログインできますか?
- (電子証明書)Firefoxで電子証明書を利用できませんか?
- (電子証明書)電子証明書のバックアップを取ることはできますか?
- (電子証明書)現在使用している電子証明書を他のPCに移すこと(エクスポート)はできますか?
- (電子証明書)OSの再インストール後、電子証明書が無くなりましたが?
- (電子証明書)電子証明書の有効期限とは何ですか?
- (電子証明書)電子証明書の有効期間はどのくらいですか?
- (電子証明書)電子証明書の有効期限が切れるとどうなりますか?
- (電子証明書)電子証明書の更新はいつからできますか?
- (電子証明書)電子証明書の有効期限が切れてしまいましたが、更新できますか?
- (電子証明書)パソコンを変更したら電子証明書でログインできなくなりました。
- (電子証明書)電子証明書の発行操作を知りたいのですが...
- (電子証明書)電子証明書の更新操作を知りたいのですが...
- (電子証明書)電子証明書の失効手続きについて操作手順を知りたい。
- (電子証明書)電子証明書を誤って削除してしまいました。
- (電子証明書)エラー画面(証明書提出エラー)BSSK905が表示されるのですが...
- (電子証明書)インターネットオプションの開き方
- (トランザクション認証)トランザクション認証とはなんですか?
- (トランザクション認証)なぜトランザクション認証を利用しなければいけませんか?
- (トランザクション認証)トランザクション認証の利用をやめることはできますか?
- (トランザクション認証)カメラ付きトークンとはなんですか?
- (トランザクション認証)他行からも同じトークンが送られてきましたが、1つのトークンを共用できますか?(りそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらい銀行)
- (トランザクション認証)トークンが故障した場合はどうすればいいでしょうか?
- (トランザクション認証)カメラ付きトークンは何人分発行してもらえますか?
- (トランザクション認証)1台のトークンを複数のユーザで共有することはできますか?
- (トランザクション認証)カメラ付きトークンに有効期限はありますか?
- (トランザクション認証)トークンの利用登録は必ず行う必要がありますか?
- (トランザクション認証)トランザクション認証を利用したいのですが、どうすれば利用できますか?
- (トランザクション認証)トランザクション認証はどのタイミングで行うのですか?
- (トランザクション認証)ログイン時はなぜ認証しないのでしょうか?
- (トランザクション認証)複数のユーザが利用しているのですが、一部のユーザのみ、トランザクション認証を利用することはできますか?
- (トランザクション認証)管理者ユーザ、一般ユーザが同じトークンで利用可能ですか?
- (トランザクション認証)トランザクション認証を利用するのに手数料はかかりますか?
- (トランザクション認証)トランザクション認証を利用すると、操作が面倒なのでトランザクション認証は利用したくないのですが...
- (トランザクション認証)経理担当が多く、トークンの使い回しが困難なので利用したくないのですが...
- (トランザクション認証)承認者(社長など)の出張が多く、承認の際の手間を極力減らしたいのでトランザクション認証を利用したくないのですが...
- (トランザクション認証)ビジネスダイレクトの契約が複数あり、トークンを1台にまとめたいのですが...
- (トランザクション認証)トランザクション認証トークンの初期設定を行いました。きちんと手続きできているか確認したいのですが・・・
- (トランザクション認証)トランザクション認証の失効手続きについて操作手順を知りたい。
- (トランザクション認証)トークンの電源が入りません。
- (承認)承認とは?
- (承認)「承認」は誰でもできますか?
- (承認)「ダブル承認」とは何ですか?
- (承認)承認者が不在のため、承認依頼したデータを取り下げることはできますか。
- (承認)確認用パスワードとは何ですか?
- (承認)一度承認した取引内容を修正したいのですが...
- (承認)一度承認した取引を取消したいのですが...
- (承認)「差戻し」とはどういうときに使う機能ですか?
- (承認)「削除」とはどういうときに使う機能ですか?
- (承認)「承認」の操作は、振込指定日の何日前に完了していれば良いのですか?
- (電子証明書)Microsoft Edgeでの電子証明書ログイン操作はInternet Explorerでの操作と異なりますか?
口座照会・振込振替
- (取引口座照会)リアルタイムの残高・入出金明細を照会できますか?
- (取引口座照会)残高照会・入出金明細照会ができる口座は?
- (取引口座照会)取引口座照会サービスの利用時間は?
- (取引口座照会)残高照会で表示されるものは?
- (取引口座照会)入出金明細照会ができる期間は?
- (取引口座照会)入出金明細照会に「ただ今のところ指定の取引はございません。」と表示されるのですが...
- (取引口座照会)一度に表示できる入出金明細は何件ですか?
- (取引口座照会)入出金明細の照会結果を印刷することはできますか?
- (取引口座照会)入出金明細を保存・保管したいのですが...
- (取引口座照会)「現在の預金残高」と「お引き出し可能残高」の金額が違うのですが...
- (取引口座照会)入出金明細照会は何度でも照会できますか?
- (取引口座照会)入出金・振込入金明細照会(ファイル取得)が利用できる口座は?
- (取引口座照会)入出金・振込入金明細照会(ファイル取得)はリアルタイムで照会が可能ですか?
- (取引口座照会)入出金・振込入金明細照会(ファイル取得)で照会できる期間は?
- (取引口座照会)入出金・振込入金明細照会(ファイル取得)の照会結果を印刷することはできますか?
- (取引口座照会)入出金・振込入金明細照会(ファイル取得)の照会結果を保存・保管したいのですが
- (取引口座照会)入出金・振込入金明細照会(ファイル取得)の照会結果は何度でも照会できますか?
- (取引口座照会)入出金明細に記載された内容を知りたいのですが...
- (取引口座照会)入金(出金)の確認ができないのですが...
- (振込振替)振替とはどういった場合に適用されるのですか?
- (振込振替)当日扱いの振込(振替)ができますか?
- (振込振替)事前登録方式とは何ですか?
- (振込振替)受取人番号とは何ですか?
- (振込振替)「入金指定口座登録(解除)依頼書」はどこでもらえますか?
- (振込振替)「入金指定口座登録(解除)依頼書」における「1.ご利用サービスの種類」記入欄では、どのサービスに○印をつけたらよろしいのですか?
- (振込振替)都度指定方式とは何ですか?
- (振込振替)振込(振替)の予約は何日前からできますか?
- (振込振替)振込振替サービスの利用時間は?
- (振込振替)海外の銀行にも振込できますか?
- (振込振替)振込振替の取引限度額は?
- (振込振替)入金先の口座は確認できないのですか?
- (振込振替)「入金先名が誤っています。再度入力して下さい。」と表示されるのですが...
- (振込振替)振込の際に「株式会社」「有限会社」はどのように入力すればいいですか?
- (振込振替)振込手数料はATMで振り込む場合と同じですか?
- (振込振替)同一支店の口座間の振込に振込手数料はかかりますか?
- (振込振替)振込手数料はどこから引き落とされますか?
- (振込振替)振込の文書扱いはできますか?
- (振込振替)振込先口座番号等の入力内容に誤りがあった場合は?
- (振込振替)取引の途中に通信が切れてしまったらどうなるのですか?
- (振込振替)振込先名義、振込先銀行、口座番号、金額等振込内容を間違えてしまったのですが、どうしたらよいですか?
- (振込振替)振込振替を取消したいのですが...
- (振込振替)振込先は何件まで登録できますか?
- (振込振替)利用者に応じて、振込振替の限度額を変えることはできますか?
- (振込振替)処理された振込と処理されていない振込があるのはどうしてですか?
- (振込振替)予約扱いの振込をする場合、残高の確保はいつまでにすればいいですか?
- (振込振替)振込データの状況照会・取消とはどのような機能ですか?
- (振込振替)依頼した取引の記録は何日間照会できますか?
- (振込振替)都度指定方式で振込できる口座の種類は?
- (振込振替)事前登録方式で振込できる口座の種類は?
- (振込振替)口座番号が7桁ない場合はどうしたらいいですか?
- (振込振替)振込メッセージには何を入力すればいいですか?
- (振込振替)振込依頼人名に何も入力せずに振込してしまいましたが...
- (振込振替)ゆうちょ銀行への振込の仕方を教えてください。
- (振込振替)振込振替の実行時、暗証番号入力をすると、「理由コード201」と表示されて振込ができないのですが...
- (振込振替)「りそなビジネスダイレクト」入金先支店実在チェック結果のご連絡メールが届いたのですが...
- (振込振替)「りそなビジネスダイレクト」振込振替データ有効期限のご連絡メールが届いたのですが...
- (振込振替)予約振込したものが残高不足になっていると連絡がきたのですが...
- (振込振替)何件までまとめて振込ができるのですか?
- (振込振替)振込した際に印刷するのを忘れてしまいました。
- (振込振替)複数件まとめて振込したのですが、印刷するのを忘れてしまいました。一覧で印刷したいのですが...
総給振・住民税
- (総合・給与(賞与)振込)総合振込とはどういうサービスですか?
- (総合・給与(賞与)振込)給与振込・賞与振込とは何ですか?
- (総合・給与(賞与)振込)利用限度額はいくらですか?
- (総合・給与(賞与)振込)利用者に応じて、振込の限度額を変えることはできますか?
- (総合・給与(賞与)振込)振込データと振込ファイルの違いは?
- (総合・給与(賞与)振込)取引名入力欄に入力文字数の制限はありますか?
- (総合・給与(賞与)振込)コメント欄には誰に対するコメントを入力するのですか?
- (総合・給与(賞与)振込)コメント欄に入力文字数の制限はありますか?
- (総合・給与(賞与)振込)口座番号が7桁ないのですが...
- (総合・給与(賞与)振込)受取人名が長いのですが...
- (総合・給与(賞与)振込)EDI情報とは何ですか?
- (総合・給与(賞与)振込)顧客コードとは何ですか?
- (総合・給与(賞与)振込)作成中のデータは何件まで保存できますか?
- (総合・給与(賞与)振込)作成中のデータは何日間保存できますか?
- (総合・給与(賞与)振込)何件までまとめて振込ができるのですか?
- (総合・給与(賞与)振込)振込データの作成は、振込指定日の何日前からできますか?
- (総合・給与(賞与)振込)「新規に振込先口座を入力」から作成した振込データは振込先一覧に登録されるのでしょうか?
- (総合・給与(賞与)振込)「新規に振込先口座を入力」および「振込先一覧」各々から振込データを作成することは可能でしょうか?
- (総合・給与(賞与)振込)振込先は何件登録できますか?
- (総合・給与(賞与)振込)振込先をまとまった単位で登録できますか?
- (総合・給与(賞与)振込)グループは何件登録できますか?
- (総合・給与(賞与)振込)振込先はグループとして登録しておかなければいけないのですか?
- (総合・給与(賞与)振込)「振込先ファイル取得」とはどういう機能ですか?
- (総合・給与(賞与)振込)「振込データの状況照会」とは?
- (総合・給与(賞与)振込)日別の受付状況は何日分の照会ができますか?
- (総合・給与(賞与)振込)取引状況照会とは?
- (総合・給与(賞与)振込)「取引ID」とは何ですか?
- (総合・給与(賞与)振込)「委託者コード」とは何ですか?
- (総合・給与(賞与)振込)「履歴」がたくさんある場合、1画面に何件まで表示されますか?
- (総合・給与(賞与)振込)「りそなビジネスダイレクト」入金先支店実在チェック結果のご連絡メールが届いたのですが...
- (総合・給与(賞与)振込)予約振込したものが残高不足になっていると連絡がきたのですが...
- (住民税(地方税)納付)「住民税納入サービス」とは何ですか?
- (住民税(地方税)納付)利用の申込が必要ですか?
- (住民税(地方税)納付)手数料はかかりますか?
- (住民税(地方税)納付)利用限度額はいくらですか?
- (住民税(地方税)納付)利用者に応じて、限度額を変えることはできますか?
- (住民税(地方税)納付)領収書はいつ送付されますか?
- (住民税(地方税)納付)納付データと納付ファイルの違いは?
- (住民税(地方税)納付)取引名入力欄に入力文字数の制限はありますか?
- (住民税(地方税)納付)コメント欄には誰に対するコメントを入力するのですか?
- (住民税(地方税)納付)コメント欄に入力文字数の制限はありますか?
- (住民税(地方税)納付)納付ファイルとして使用出来るファイルはどういうものですか?
- (住民税(地方税)納付)作成中のデータは何件まで保存できますか?
- (住民税(地方税)納付)作成中のデータは何日間保存できますか?
- (住民税(地方税)納付)何件までまとめてデータを送れますか?
- (住民税(地方税)納付)納付データの作成は、指定日の何日前からできますか?
- (住民税(地方税)納付)納付先は何件登録できますか?
- (住民税(地方税)納付)「納付先ファイル取得」とはどういう機能ですか?
- (住民税(地方税)納付)「納付データの状況照会」とは?
- (住民税(地方税)納付)日別の受付状況は何日分の照会ができますか?
- (住民税(地方税)納付)「取引状況照会」とは?
- (住民税(地方税)納付)「取引ID」とは何ですか?
- (住民税(地方税)納付)「履歴」がたくさんある場合、1画面に何件まで表示されますか?
- (住民税(地方税)納付)納付できない市区町村はありますか?
その他
- (口座振替・りそなネット)「口座振替」とは何ですか?
- (口座振替・りそなネット)「りそなネット」とは何ですか?
- (口座振替・りそなネット)利用の申込が必要ですか?
- (口座振替・りそなネット)手数料はかかりますか?
- (口座振替・りそなネット)利用限度額はいくらですか?
- (口座振替・りそなネット)利用者に応じて、限度額を変えることはできますか?
- (口座振替・りそなネット)請求データと請求ファイルの違いは?
- (口座振替・りそなネット)取引名入力欄に入力文字数の制限はありますか?
- (口座振替・りそなネット)コメント欄には誰に対するコメントを入力するのですか?
- (口座振替・りそなネット)作成中のデータは何件まで保存できますか?
- (口座振替・りそなネット)作成中のデータは何日間保存できますか?
- (口座振替・りそなネット)何件までまとめてデータを送れますか?
- (口座振替・りそなネット)請求データの作成は、指定日の何日前からできますか?
- (口座振替・りそなネット)請求データは複数回送れますか?
- (口座振替・りそなネット)送信した請求データの取消はできますか?
- (口座振替・りそなネット)請求先のデータは何件までマスターとして登録できますか?
- (口座振替・りそなネット)請求先をまとまった単位で登録できますか?
- (口座振替・りそなネット)グループは何件登録できますか?
- (口座振替・りそなネット)「請求ファイル取得」とはどういう機能ですか?
- (口座振替・りそなネット)振替結果はいつ照会できますか?
- (口座振替・りそなネット)振替結果は何ヶ月保存されますか?
- (口座振替・りそなネット)「請求データの状況照会」とは?
- (口座振替・りそなネット)日別の受付状況は何日分の照会ができますか?
- (口座振替・りそなネット)「取引状況照会」とは?
- (口座振替・りそなネット)「取引ID」とは何ですか?
- (口座振替・りそなネット)「履歴」がたくさんある場合、1画面に何件まで表示されますか?
- (口座振替・りそなネット)(りそなネット)回収金計算書はいつ照会できますか?
- (口座振替・りそなネット)(りそなネット)回収金計算書は何ヶ月保存されますか?
- (口座振替・りそなネット)「りそなビジネスダイレクト」入金先支店実在チェック結果のご連絡メールが届いたのですが...
- (税金・料金払込「Pay-easy」)「Pay-easy(ペイジー)」とはなんですか?
- (税金・料金払込「Pay-easy」)支払ができる収納機関はどこですか?
- (税金・料金払込「Pay-easy」)利用の申込が必要ですか?
- (税金・料金払込「Pay-easy」)手数料はかかりますか?
- (税金・料金払込「Pay-easy」)利用時間はいつですか?
- (税金・料金払込「Pay-easy」)利用限度額はいくらですか?
- (税金・料金払込「Pay-easy」)利用限度額の変更はできますか?
- (税金・料金払込「Pay-easy」)番号を間違えて入力したら、使えなくなった
- (税金・料金払込「Pay-easy」)領収書が欲しい
- (税金・料金払込「Pay-easy」)支払った後の払込書や納付書はどうすればいいの?
- (税金・料金払込「Pay-easy」)入出金明細に記載された「PE+収納機関名」とは何ですか?
- (税金・料金払込「Pay-easy」)確認番号が分かりません
- (税金・料金払込「Pay-easy」)確認用パスワードが分かりません
- (M@il通知サービス)「M@il通知」サービスとはなんですか?
- (M@il通知サービス)利用の申し込みが必要ですか?
- (M@il通知サービス)手数料はかかりますか?
- (M@il通知サービス)電子メールの通知のタイミングはいつですか?
- (M@il通知サービス)通知用の電子メールアドレスの登録はどこで行いますか?
- (M@il通知サービス)通知されたメールを削除してしまったが、再送はできますか?
- (振込口座照会サービスPLUS)振込口座照会サービスPLUSとはなんですか?
- (振込口座照会サービスPLUS)手数料はかかりますか?