
- Q
子供が増え、家族4人になりました。
今、住んでいる賃貸マンションが手狭になり、
家の購入を検討し始めたのですが、
住宅ローンを検討するときに見るべき
ポイントを教えてください。
会社員 33才山口京子 プロフィール
ファイナンシャルプランナー。テレビ、ラジオに多数出演。
新婚当初年収200万円台、その後、東京で戸建てを購入。
2年で住宅ローン完済費用を貯める!著書「お金持ち名古屋人八つの習慣」他。 -
A住宅ローンは最長35年というとても長いローンですから、この期間を通してきちんと返済していけることが大前提です。
つい、毎月の返済額だけを比べがちですが、他にも比較検討するポイントがあります。
シミュレーションが重要!ライフプランに合ったローンであるかどうかが大事
家族が増えたり、年齢を重ねると生活費は今より増えます。将来は支出が増えることを前提に、無理なく返済できる期間と金利種類を選んでおきましょう。また、賃貸の時は必要無かった、固定資産税や修繕費も必要ですから、必ずしも今の家賃=返済できる額ではありません。

低金利が魅力の変動金利は、将来金利が上がる可能性もあります。今後も収入が安定、もしくはアップするため早めに繰り上げ返済できる余裕がある人や、ある程度頭金が貯まっていて、返済額が増えたとしても家計に影響がない人に向いています。
固定金利期間を選べる固定金利選択型は、教育費の負担があるうちは金利が上昇して返済額が増えて困らないようにしたいご家庭や、数年後には収入がアップする、保険の満期金や退職金などまとまったお金が入ることが分かっている人に向いています。
全期間固定金利は、今の低金利を将来にわたって固定することができるので、マネープランを立てやすいのが特徴です。家族が増える予定の人、安心して長期間借りていたい人に向いています。
このように、どの返済方法を選べばお得なのかは、今後の金利とその人のライフプランによって大きく違います。休日でもシミュレーションしてもらえる、銀行の窓口があるので相談してみるといいですね。
金利だけで住宅ローンを選ばない。トータルコストで考える
住宅ローンは、月々の返済額以外にもかかるコストがあります。
大きなコストは、住宅ローンを借りるときの事務手数料、連帯保証人の代わりに保証会社にお金を払う保証料や、万が一借りている人が亡くなったとしても、保険金で残りのローンがなくなる団体信用生命の保険料、火災保険の保険料などです。
これらは、選ぶ金利の種類によっても異なりますし、金融機関によっては必要ないもの、お得に用意されているものがあります。金利だけでなく、トータルでどっちがお得か考えます。
例えば、長期固定金利のフラット35の事務手数料は、3000万円借りると、64万8000円。ところが、女性向けの専用ローンなら、48万6000円!さらに、事務手数料が21,600円というプランもあるので、比べてみることが大事です(上記事務手数料はすべて2014年12月1日現在)。
火災保険は長期になると一見保険料がとても高くなりますが、長期一括払は、期間が長くなるほど割引率が高くなる仕組みです。銀行で取扱っている住宅ローン専用の火災保険だとさらに割引になるケースもあるので、1年あたりの保険料を他のプランと比べてみましょう。
他にも、窓口なら3万円かかる繰り上げ返済の手数料が、インターネットバンキングを利用すれば元本1万円以上の返済から手数料無料!という情報は事前に調べておきたいですね。
銀行独自のサービスに注目すべし
長期間、安心して返済できるような銀行独自のサービスにも注目してみましょう。
例えば、団体信用生命保険は、住宅ローンを借りている人に万一の事があっても、家族がローンの返済負担をしなくてもいいように、保険で残債が払われる仕組みです。この保険以外にも、病気やケガで働けない状態になった時のサポートが無料でついていたり、わずかな金利の上乗せでがんや急性心筋梗塞、脳卒中といった重い病気になったときに、ローン残高が0になる保障があれば心強いですね。三大疾病は男性の病気というイメージがありますが、女性のがんは、30代から多くなります。見落としがちな点としては、同じ保障に見えてもローン残高が0になる条件は異なるので、しっかりチェックしてみることが必要ですね。
また、女性専用の住宅ローンなら、ホテルやレストラン、インテリアショップなど生活の様々なシーンで利用できる優待があるものもあります。オフもさらに充実しますね。
いかがでしたか?夢をカタチにするには、まず行動してみること!銀行のシミュレーションは無料なので、何でもわからないことや心配なことを聞いてみましょう。

2014年12月1日現在
テーマに関連した商品・サービス

りそな女性向け住宅ローン・借りかえローン『凛』が『凛 next』となって、
リニューアル!女性のお客様がより利用しやすい商品となり、ホテル・レストランの
優待等、4つの特典が受けられる女性のための住宅ローンになりました。
がんや急性心筋梗塞、脳卒中の3大疾病はもちろん、16の特定状態、
所定の要介護状態から家族の安心を守ります。
金融機関団体割引等、銀行経由で火災保険を契約するとお得で安心なケースが多く、
住宅ローンのお客さま専用の割引が適用されています。
ネットなら1万円から一部繰上返済いただけます。しかも手数料が無料。
また、手数料はかかるが窓口での手続きもできます。
一部の店舗では休日ローン相談会実施中、一部のローンプラザは休日も
営業中なので、近くの店舗で休日に相談できます。
