親が認知症になったら…代表的なお金の管理方法とよくある金銭トラブル
介護・認知症対策の決定版 ~マイトラスト~
お客さまのご要望にあわせて「つかう・まもる・つなぐ」を自由に組み合わせることができる「人生100年時代」に適合した商品です。
マイトラストはお客さまの資産を守るため、あらかじめ「指定した方法」で、「指定したお受取人 」へ交付します。
信託金額は1,000万円から可能です。3つの特徴として以下があげられます。
本人以外の引出し
ご本人に代わって医療費などを引き出せる方をご指定いただけます。また、引出しいただける使途をそれぞれ設定できます。
ご本人 | お受取人 |
---|---|
使途を制限することが可能 |
医療費・介護費の他ご要望にお応え |
選べる受取方法
お客さまのご存命中の受取り方法は、「定期的に決まった金額を受取る」と「必要な都度受取る」を選択・組合わせることができます。
毎月決まった金額を受取りたい | 請求の都度受取りたい |
---|---|
生活費相当(少額の医療費等含む) |
高額な医療費・介護費※・公租公課など |
選べる承継方法
相続開始時、残ったご資金を受取る方法をご指定いただくこともできます。

ご契約者さま
りそながしっかりお守り

-
ご指定
いただかない場合ご自身のための
資産管理
(マイトラストⅠ)-
-
死亡時は…
-
ご家族
-
-
ご指定
いただいた場合ご自身+ご家族の
資産管理
(マイトラストⅡ)-
-
死亡時は…
すぐにお受取人さまへ
契約時に受取人を決めておくので、すぐに資金を受取れます
-
信託報酬 について
契約締結時・追加時の報酬
高齢期の暮らしの心配ごとも
家族まるごとトータルサポート!
家族de頼れるサポート
「マイトラスト(未来安心図)」の新規契約と「ファンドラップ頼れる安心サービス」に自動付帯 ※1
- ご家族の方も
ご利用可能 -
暮らしにサポートが必要となったら、ご家族に頼りたいもの。
でも、ご家族も誰かに相談したい時やご家族に頼れない時もあります。
りそな銀行では、そんな「暮らしとご家族のお困りごと」の解決をサポートします。
介護・認知症

- 介護・認知機能低下予防に資するWebコンテンツが満載(※2)
- 介護・認知症無料相談ダイヤルが利用できる
相談・不動産
家族de頼れる相談所

- りそなの専門社員が社内外のネットワークを通じてお困りごと解決をサポート
- オンライン相談なのでどこからでも相談可能
生活・安心
各種優待サービスの紹介

- 豊かな暮らしに役立つサービスを提供している提携企業をご紹介(※3)
- 優待特典(※4)でお得に利用できる
- ※1マイトラストやファンドラップの契約終了や、ファンドラップ頼れる安心サービスを解除された場合はご利用いただけません。
- ※2SOMPOグループの株式会社プライムアシスタンスが運営するサービスです。本サービスの利用が当社との取引に影響を与えることは一切ございません。
- ※3提携企業のサービスは当社が提供するサービスではありません。提携企業がお客さまへ提供するサービスは、提携企業とお客さまの個別の契約によります。当社は上記提携企業へのお客さまの紹介を行うものであり、実際に提携企業がお客さまに提供するサービスの品質・内容等に関し、一切関与せず責任を負いません。
- ※4優待特典の有無や内容は当社と提携企業との契約により予告なく変更又は停止となる場合があります。
よくあるご質問
ご注意事項
- この信託の元本は、預金保険制度の対象となります。万が一、元本に欠損が生じた場合、りそな銀行が元本を補てんします。ただし、りそな銀行に預金保険法に定める保険事故などが発生した場合には、履行できない場合があります。
- お取扱いできる資産は金銭のみとさせていただいております。
- 本商品に係る法律や税制上のお取扱いにつきましては、専門家等にご確認ください。
- お申込みに際し、当社所定の審査および報酬が必要となります。