おひとりさま安心信託 マイトラスト未来安心図
おひとりさまの医療費・介護費に関する資金や、相続発生後の資金など、高齢者等終身サポート事業者との契約に必要な資金を生涯にわたり管理します。
これからも安心して自分らしいシニアライフを送るために「もしもの備え」をしておきませんか?

おひとりさま安心信託でりそな銀行が提携するサポート事業者はこちら
シニアライフをサポートする提携企業のご紹介- ※「提携企業先一覧」のうち、「高齢者等終身サポート事業」をサービス内容とする企業が、
おひとりさま安心信託の提携先サポート事業者です。
「おひとりさま安心信託」で
サポート事業者との契約に必要なご資金を生涯にわたり管理できます
- ※おひとりさま安心信託では、お客さまとサポート事業者(りそな銀行提携先)との身元保証契約・死後事務委任契約等を前提に、
サポート事業者をお客さまの代理人としてご指定いただくことが必要です。
おひとりさま安心信託の特徴

おひとりさま安心信託の利用例

<ご相続発生後の資金受取について>
受取人により、「マイトラストⅠ・Ⅱ」いずれかを選択できます。
マイトラストⅠでは相続人等が相続財産として資金を受取できます。マイトラストⅡではあらかじめ定めた方や団体等が資金を受取ることができます。
マイトラストⅠとマイトラストⅡでは、ご相続発生後の取扱・受取人・留意事項等が異なります。詳細は商品概要説明書をご確認下さい。
まずはお気軽にご相談ください
相談できる店舗を探す- ※営業日時は店舗によって異なります
おひとりさま安心信託の商品概要
商品名 | おひとりさま安心信託 マイトラスト未来安心図 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
お申込み金額 | 最低受託金額 2口座合計で1,000万円以上 支払口座に200万円以上、相続後口座に200万円以上預入れるものとします。 |
|||||||
口座の役割 |
【支払口座】 お客さまの入院や介護施設入居等に備えた生前の資金管理のための金銭信託口座です。定額払による払出もこの口座から行います。 【相続後口座】 お客さまの相続発生後に代理人(高齢者等終身サポート事業者)によるサポート契約等に基づくサービスの手数料および費用に充てるための資金を管理する金銭信託口座です。 生前はこの口座から資金を払出すことはできません。なお、相続発生時に、この口座から相続時支払報酬の引落を行います。 |
|||||||
手数料等 <契約時報酬・追加時報酬> |
【支払口座】 以下の区分に従って計算した金額の合計金額(税込)を信託財産とは別に申受けます。
遺言信託をご契約で 契約時報酬・追加時報酬 2割引! 【相続後口座】 かかりません。 |
|||||||
手数料等 <相続時支払報酬> |
お客さまの相続発生時、お預りしている相続後口座より以下の金額を申受けます。 33万円(税込)
|
商品概要詳細はコチラ 商品概要説明書(おひとりさま安心信託)