空港ラウンジサービス
ゴールドカード以上の保有者は、空港ラウンジを無料でご利用いただけます。その利用方法や、空港ラウンジでできることを詳しくご紹介いたします。
ゴールドカードの提示で
空港のラウンジサービスが
利用可能に!
空港にある少しリッチな雰囲気のラウンジ、自分には関係無いと素通りしていませんか?
実はこのラウンジ、ゴールドカード以上のカードの提示で気軽に利用ができるんです。

出発前の時間は
空港ラウンジの利用で
快適に

ゴールドカードを保有していれば、
提携している空港のラウンジサービスを利用することができます。
空港ラウンジとは、海外への出発前あるいは到着後の乗客が利用できる場所。ゴールド以上のステータスのクレジットカードを持っていれば利用が可能です。
カード無しでも利用できる一般的な待合室よりもゆったりとしており、快適に過ごすことができますよ。
- 空港ラウンジは大きく分けて2つあります
- 空港のラウンジには、ゴールドカード以上の会員が利用できる「カードラウンジ」と、各航空会社が設置している「航空会社ラウンジ」の2種類があります。後者は主にファーストクラスやビジネスクラスを利用する上級クラスの乗客向けのサービスです。
空港ラウンジでは
何ができる?
以下のようなサービスが利用できます。
- 無線LAN(Wi-Fi)完備
- ドリンクサービス(ソフトドリンクは無料、アルコールは有料の場合もあります。)
- パソコン貸出(無料)
- 新聞・雑誌の閲覧(無料)
- マッサージ機(無料または有料)
- コピー・FAX(有料)
- シャワー(有料)
- ※サービス内容はラウンジによって異なります。

空港ラウンジの様子はこんな感じ
同伴者も使えるの?
空港ラウンジは同伴者の利用も可能ですが、料金は同伴者1名様分が無料の場合や、家族会員であれば無料の場合など様々です。
ご自身のカードと利用する空港ラウンジの場合はどうか、事前の確認をおすすめします。

空港ラウンジの
使い方
利用に必要なのは
クレジットカードと航空券のみ

本人名義の
クレジットカード

当日の搭乗が
確認できるもの
事前の利用手続きは一切不要です。ご自身のゴールドカード以上のクレジットカードと、航空券など、当日の搭乗が確認できるものがあれば基本的には無料で利用ができます。
- ※一部サービスは有料で提供されている場合もあります。
- 無料で利用できるのは搭乗当日のみ
- 空港ラウンジを無料で利用できるのは、搭乗当日のみです。そのほかの日に利用したい場合は利用料金が発生しますので注意が必要です。
りそなクレジットカード
〈クラブポイントプラス〉
利用できる空港
りそなクレジットカード〈クラブポイントプラス〉ゴールドをお持ちの方は、以下の空港のカードラウンジをご利用いただけます。
- 北海道
- 新千歳空港、函館空港、旭川空港
- 東北
- 青森空港、秋田空港、仙台国際空港
- 中部
- 新潟空港、富山空港、小松空港、中部国際空港、富士山静岡空港
- 関東
- 成田国際空港、羽田空港
- 近畿
- 伊丹空港、関西国際空港、神戸空港
- 中国
- 岡山空港、広島空港、米子空港、山口宇部空港、出雲縁結び空港
- 四国
- 徳島空港、高松空港、松山空港
- 九州
- 福岡空港、北九州空港、長崎空港、大分空港、熊本空港、宮崎空港、鹿児島空港
- 沖縄
- 那覇空港
- 海外
- ダニエル・K・イノウエ国際空港
まだゴールドカードを
お持ちでない方はこちら!
クレジットカードは
海外旅行でもっと活躍!
保険の準備は大丈夫?
クレジットカードが保険に!?

りそなクレジットカード〈クラブポイントプラス〉ゴールドなら、同伴者一名につき1,100円(税込み)で利用ができます