「世界の美術館 傑作記念コイン」の取扱開始について
※取次販売は終了しました。
日頃より、りそな銀行をお引立ていただき、誠にありがとうございます。
この度、弊社では、「世界の美術館 傑作記念コイン」の取次販売を開始いたしますので、ご案内申し上げます。
申込書類のご請求は電話(コミュニケーションダイヤル)でも受付けております。ぜひお気軽にお電話ください。
概要
日本が誇る天才浮世絵師・葛飾北斎が2020年に生誕260年を迎えます。これを記念して葛飾北斎と彼に影響を受けたピカソとゴッホの名画が記念コインになってフランス国立造幣局より発行されます。
- 「神奈川沖浪裏」をはじめとする名画が刻印された記念コイン
19世紀頃、日本美術がヨーロッパに輸出され「ジャポニスム」と呼ばれる一大ムーブメントが起きました。その中でも特に注目を集めたのが葛飾北斎。今回はレオナルド・ダ・ヴィンチの「モナ・リザ」に次いで世界で2番目に有名な絵と言われている北斎の「神奈川沖浪裏」と彼から影響を受けたと言われているパブロ・ピカソの「ゲルニカ」、フィンセント・ファン・ゴッホの「自画像」が記念コインとなって発売されます。 - 世界に先駆け日本先行発売!
発行国であるフランスでは2020年6月に販売を予定していますが、2020年に葛飾北斎が生誕260年を迎える日本では世界に先駆けて先行発売致します。今回発行される金貨・銀貨は全て四角の記念コイン。金貨・銀貨のキャンバスに刻まれる世界の名画は美術品そのもののような美しさです。 - 世界最古の造幣局、フランス国立造幣局(モネ・ド・パリ)
世界最古の造幣局であり美術館でもあるフランス国立造幣局「モネ・ド・パリ」。鋳造、鍛造のいずれも選りすぐりの技術者による手づくりで記念コインをはじめ、勲章や各種装飾品などの製作を行っています。また、フランス国立造幣局のコインはユニークでおしゃれなデザインが多く、デザイン性が非常に高いと定評があります。
<金貨・銀貨 共通裏面>

<北斎金貨(デザイン共通)>

<ゴッホ銀貨(10ユーロ)>

販売価格
世界の美術館 傑作記念コイン
種類 | 販売価格(税込) |
---|---|
A 200ユーロ北斎金貨 ※受付終了いたしました |
495,000円 |
B 50ユーロ北斎金貨 ※受付終了いたしました |
126,500円 |
C 50ユーロピカソ金貨 ※受付終了いたしました |
126,500円 |
D 50ユーロゴッホ金貨 ※受付終了いたしました |
126,500円 |
E 金貨 3種セット | 374,000円 |
F 銀貨 3種セット | 39,600円 |
- *金貨3種セットはB,C,Dの50ユーロ金貨のセットとなります。
- *銀貨の額面は全て10ユーロです。
- *銀貨はセット販売のみとなります。
- *すべての商品に特製ケースと発行証明書を付けてお渡しします。
お申込方法
- 2020年1月20日(月)から2月7日(金)まで、本支店店頭に設置しております申込はがきに必要事項を記載のうえ、ご郵送にてお申込みいただきますようお願い申し上げます。
- *下記コミュニケーションダイヤルでも申込書類のご請求を受付けております。
- *取扱期間中であっても限定数量がなくなり次第、販売を締め切らせていただきます。
- *りそな銀行の窓口ではお申込みいただけませんので、あらかじめご了承ください。
- お申込み後、輸入元である泰星コイン株式会社から注文明細書をお送りいたしますので、代金を指定口座にお振込みください。入金確認後2週間程度で泰星コイン株式会社より記念コインをお届けいたします。