スマートフォン用ページはこちら

手数料情報

ATMご利用手数料(1件あたり)

  • りそな銀行のATMで以下の銀行のキャッシュカード等をご利用の場合
    (お振込みの場合は、ATMご利用手数料とあわせて別途所定の振込手数料がかかります。
    振込手数料については、次の段落の記載をご確認ください。)
【ATMご利用手数料】
(振込手数料とは異なります)
当社、埼玉りそな銀行、関西みらい銀行、みなと銀行(※1) その他の提携金融機関
平日 8:45~18:00 無料 110円
上記以外の時間帯 110円 220円(※2)
土曜・日曜・祝日 終日
  • ※1りそな銀行・埼玉りそな・関西みらい銀行・みなと銀行のキャッシュカードまたは通帳(一部通帳を除く)を利用した「お預入れ、お引出し、ご返済、お借入れ、お振込み、お振替え(定期預金を除く)」が対象となります。なお、お振替えは、お取引銀行ATMのみご利用可能です。
  • ※2ゆうちょ銀行は土曜日9:00~14:00は110円となります。
  • ご利用可能時間帯は、店舗によって異なる場合がございます。
  • 提携銀行カードによるお振込みは、都市銀行・地方銀行・第二地方銀行・信用金庫・労働金庫カードでご利用いただけます。
  • 提携銀行カードのご利用限度額は、お取引金融機関にお問合せください。
  • 提携銀行カードによりご利用時間は異なり、また、一部ご利用いただけない場合がございます。

振込手数料(1件あたり)

個人のお客さま

スクロールできます

【振込手数料】

当社同一支店あて 当社、埼玉りそな銀行、関西みらい銀行、みなと銀行本支店あて 他行あて
マイゲート
(インターネットバンキング)
りそなグループアプリ
無料 無料 165円
ATM カード 無料 110円 440円
現金 550円 550円 880円
窓口 880円 880円 990円
自動送金/自動振込サービス 220円 330円 660円

法人・個人事業者のお客さま

スクロールできます

【振込手数料】

当社同一支店あて 当社、埼玉りそな銀行、関西みらい銀行、みなと銀行本支店あて 他行あて
ビジネスダイレクト
(インターネットバンキング)
EB・MT/FD
無料 330円 605円
ATM カード ※1 330円 440円 770円
現金 550円 550円 880円
窓口 880円 880円 990円
自動送金/自動振込サービス 220円 330円 660円
  • ※1個人事業主のお客さまは「屋号付口座」で事業性決済取引をしている方が対象となります。
  • 店番号が異なる支店と出張所の間のお振込みは、原則、本支店あてとしてお取扱いいたします。
  • カードでATMからお振込みいただく際に、使用されるカードのお取引店と同一支店へのお振込みの場合でも、ATMご利用支店がお取引店と異なる場合には、当社本支店あての振込手数料が必要となります。
  • 振込手数料以外に当社ATM利用手数料がかかります。
  • 「身体障害者手帳」「療育手帳」「精神障害者保健福祉手帳」を窓口でご提示いただいた場合は、ATM現金扱いの手数料とさせていただきます。
    上記に加え、りそなグループのご本人名義のカードをご提示いただいた場合は、ATMカード扱いの手数料とさせていただきます。

その他為替手数料(1件あたり)

代金取立手数料

スクロールできます

当社および埼玉りそな銀行・関西みらい銀行本支店あて 他行あて
電子交換 880円
  • 電子交換所に参加しない金融機関宛の手形・小切手は、1,100円(税込)をいただきます

内国為替関係手数料

振込・送金組戻/訂正手数料 880円
取立手形組戻手数料 1,100円
取立手形店頭呈示手数料 1,100円
不渡手形返却手数料 1,100円
税金・公共料金納付をお取次ぎする場合の手数料 880円

外国為替送金関係手数料(1件あたり)

海外仕向送金

送金手数料 電信送金 7,500円
関係銀行手数料
(海外での手数料を依頼人負担とする場合)
2,500円※1
リフティングチャージ
(外貨・外貨取引)
1/20%(ミニマムチャージ 2,500円)
リフティングチャージ
(円貨・円貨取引)
1/20%(ミニマムチャージ 2,500円)
  • ※1先方での手数料が4,000円を超える場合は2,500円との差額を追加で頂戴いたします。

国内外貨建仕向送金

スクロールできます

送金手数料 異名義間 同一店 2,000円
本支店間 2,000円
他行宛 4,500円
同一名義間 同一店 無料
本支店間 2,000円
他行宛 4,500円
関係銀行手数料
(送金先銀行での手数料を依頼人負担とする場合)
2,500円※1
リフティングチャージ(外貨・外貨取引) 1/20%(ミニマムチャージ 2,500円)※2
  • ※1先方での手数料が4,000円を超える場合は2,500円との差額を追加で頂戴いたします。
  • ※2同一店内・本支店間の送金については、リフティングチャージは不要です。

海外被仕向送金

リフティングチャージ
(外貨・外貨取引)
1/20%(ミニマムチャージ 2,500円)
リフティングチャージ
(円貨・円貨取引)
1/20%(ミニマムチャージ 2,500円)
少額取引手数料※1 1,500円
  • ※1外貨受け円貨払い時において、送金金額の円換算額が750,000円以下の場合に適用。
    なお、円換算には日本銀行が公示する報告省令レートを使用します。

国内外貨建被仕向送金

リフティングチャージ
(外貨・外貨取引)※1
1/20%(ミニマムチャージ 2,500円)
少額取引手数料※2 1,500円
  • ※1同一名義からの国内外貨建被仕向送金で、全額外貨預金に入金する場合は無料です。
    (一部外貨・一部円貨の入金方法や、全額円転する場合は手数料がかかる取引があります。)
  • ※2外貨受け円貨払い時において、送金金額の円換算額が750,000円以下の場合に適用。
    なお、円換算には日本銀行が公示する報告省令レートを使用します。

円貨両替手数料(1回あたり)

店頭でのお手続き

スクロールできます

窓口両替/
金種指定による現金のお引出し
取扱枚数
1枚~10枚 11枚~500枚 501枚~1,000枚
220円 770円 1,540円
以降500枚毎に
770円を加算
  • 新券への両替、交換(同一金種間の交換)、新券をご指定されるお引出し、を含みます。

お取扱枚数について

  • 「ご希望金種の受取枚数」と「ご持参現金の合計枚数」のいずれか多い方の枚数となります。
  • 金種指定による現金のお引出しの場合は、1万円札を除く払戻枚数となります。(新券指定の場合は払戻枚数に含みます)
  • 同時に複数のご依頼をいただいた場合は、合算した合計枚数となります。
  • 以下の場合は無料にてお取扱いさせていただきます。
  • 記念硬貨への交換、自然災害等で汚損した現金の交換

両替機でのお手続き

円貨両替機利用 取扱枚数
1枚~500枚 501枚~1,000枚
400円 800円

りそなグループのお客さま

りそなグループ(りそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらい銀行)のお客さまは、りそなグループ各社のキャッシュカードまたは両替専用カードをご利用の場合、10枚まで無料(1日1回)です。

お取扱枚数について

  • お客さまが両替機でご指定された枚数となります。
  • 1回のお取扱枚数は合計1,000枚までとなります。
  • ご希望金種によっては、限度枚数までのご両替ができないことがあります。
  • 両替機の機種によっては1回あたりの紙幣投入可能枚数が20枚等の制限がある場合がございます。
    ご持参枚数が制限枚数を超える場合、複数回のお手続きとなり、その都度上記手数料をお支払いいただきます。
  • 手数料は、100円硬貨でのお取扱いのみとなります。あらかじめ100円硬貨をご用意ください。
  • 両替機を設置していない店舗もあります。設置していない店舗の場合は「店頭でのお手続き」の手数料となります。

その他の手数料

【重要】破産管財人口座開設手数料の改定および対象口座拡大のご案内

硬貨入金整理手数料(1回あたり)

【重要】硬貨入金整理手数料改定のお知らせ

スクロールできます

1~500枚 501~1,000枚
窓口での入金 660円 1,320円
(1,001枚以降500枚毎に660円を加算)
  • 硬貨100枚まで無料のお取扱いは、1日1回までとさせていただきます。(2回目以降は、100枚を超えない場合でも、手数料をいただきます)
  • 一度のお取引きで複数回に分けてご入金をされた場合、合算した枚数に応じた手数料をいただきます。
  • 硬貨算定後にご入金を取り止める場合、入金額を変更される場合も、算定した枚数に応じた手数料をいただきます。
  • 振込や納税等を硬貨で行う場合も、硬貨の枚数に応じた手数料をいただきます。(振込の場合は振込手数料を別途いただきます)

再発行手数料

通帳・証書 1冊(通) 1,100円
キャッシュカード 1枚 1,100円

残高証明書発行手数料

継続発行分 法人のお客さま 1件※1 440円
法人以外のお客さま 1通
都度発行分 1通 880円
英文残高証明書 1通 2,200円
お客さま指定書式の残高証明書 1通 2,200円
相続財産残高証明書 1通 2,200円
  • ※1発行通数に関わらず、発行1回に対して手数料を頂戴します。紙発行の場合、別途、紙発行手数料がかかります。

紙発行手数料

りそなWebサービスの「Web帳票」対象帳票の紙発行有料化のお知らせ
帳票名 紙発行手数料(税込)
ご融資計算書 550円/月 
※2
お借入契約終了のお知らせ
割引料計算書・でんさい割引料計算書
ご返済予定表・ご返済予定表(兼利率変更ご通知)
残高証明書 ※1 220円/通 
※3
手続完了のお知らせ(法人版インターネットバンキング)
振込明細書(日次:総合振込等)
振込明細書(日次:給与・賞与振込)
住民税納入明細リスト
住民税領収証書
ANSER都度指定振込取引受付状況表(日次)
ANSER資金移動サービスお取引明細表(月次)
当座勘定照合表
  • ※1.継続発行分のみが対象です。別途残高証明書発行手数料がかかります。
  • ※2.利用月単位での課金となります。いずれかの帳票が、月内で一通でも発行があれば手数料がかかります。
  • ※3.発行通数単位で手数料がかかります。

取引明細書・証明書発行手数料

預金・融資取引明細表発行手数料※1 1口座1ヵ月 220円
融資利息証明書発行手数料 1通 880円
ローンお取引明細表発行手数料※2 1通 880円
  • ※1異なるお口座の取引明細表については、それぞれ手数料がかかります。
  • ※2発行対象期間が所定の期間を超える場合は880円に加え、別途手数料がかかります。

未利用口座管理手数料

年間 1,320円

通帳利用手数料

年間 550円

国債等の公共債保護預り手数料

国債等の公共債保護預り手数料 無料

口座開設手数料

破産管財人口座 1口座 16,500円
相続財産清算人口座 1口座 16,500円
相続財産管理人口座 1口座 16,500円
不在者財産管理人口座 1口座 16,500円
  • 上記の肩書きを口座名義に使用しなかった場合でも、口座開設の目的が上記の肩書きの職務を遂行するために利用するものである場合には、口座開設手数料を申し受けます。

磁気媒体取扱手数料

磁気媒体取扱手数料 月間手数料(依頼人コード単位) 55,000円
  • 下記のお取引をDVD、FD、MT等の媒体でご依頼いただいた場合、依頼人コード単位に、月毎に手数料がかかります。
お取引種類 対象のお振込種別(種別コード)
総合振込
給与振込
賞与振込
総合振込(21)
一般給与(11)
一般賞与(12)
公金振込(81)
公金給与(71)
公金賞与(72)
配当金 一般株式配当金(41)
給付金 年金信託給付金(43)
公金年金保険給付金(44)
医療保険給付金(45)
信託 貸付信託収益配当金(42)

(2025年4月1日現在)