被仕向送金のご案内
被仕向送金のお取引きについて
海外から送金を受け取る際に必要となる事柄をご案内しております。
1.送金される方へお伝えいただく内容
りそな銀行で海外送金をお受け取りになる場合は以下の内容を送金される方へお伝えください。
お受取人さまの情報(すべて英字表記でお願いいたします)
-
※1
「BIC(BIC)」とは世界の主要金融機関が加盟する通信ネットワークであるSWIFTが各銀行に割り当てたコードです。英字または英数の8桁または11桁で「スイフトコード(SWIFT CODE)」ともいいます。
なお、送金人さまより「IBAN」(主に欧州で使用されているコード)について照会があった場合は、
日本では「IBAN」は使用していない旨お伝えください。
支店名は不要、受取人口座の先頭に支店の店番号を付けて(※2参照)お伝えください。 - ※2 店番号(3桁)-口座番号(7桁)。なお、口座種別(普通、当座、外貨など)は不要です。
-
※3
外為Webサービスの以下メニューより権限をお持ちのユーザーさまにて構造化されたご登録住所を
ご確認いただけます。
「各種管理」タブ > 「企業情報」照会・変更メニュー > 「送金人情報」
2.その他
- 到着次第当社よりお電話でご連絡いたします。
- 法令で規制された取引でないことを確認するため、受取理由をおうかがいした後の入金となります。
- 内容によってはさらに詳細な資料をお願いすることもございます。
- 入金時には所定の手数料を頂戴します。詳しくは取引店にお問い合わせください。
- 初回入金時に個人番号、または法人番号確認の手続きが必要です。
- ご用意いただく書類等の詳細は、送金到着の連絡時にご案内申し上げます。
- 先方送金手続き後当社到着まで、国や支払経由銀行により1週間以上の日数がかかる場合もあります。
- 当社到着までに経由銀行等で手数料が差引かれることがあります。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
規制関係
関連サービス
りそな外為Webサービス
法人・事業性個人のお客さまを対象にしたサービスです。
お使いのパソコンからインターネット経由で外国送金の到着確認、内容照会、入金依頼が可能ですので社内の事務効率化が図れます。ぜひご利用ください。
詳しくはりそな外為Webサービスをご覧ください。


