推しがいるって幸せ!
~推しへの愛は様々!編~

2024/04/22最終更新

推しがいるって幸せ!~推しへの愛は様々!編~

コンサートや舞台のチケット代、CDやグッズ購入費、交通費や宿泊費など、推し活には何かとお金と時間がかかるもの。推しがいる働く大人の女性たちは、推し活をどう楽しんでいるのでしょうか?
今回は、男性アイドルグループを推している社会人女性3名の座談会を決行。推しへの愛やお金のやりくり方法について、楽しく語っていただきました。

座談会メンバー紹介

座談会メンバー
Aさん(りそな銀行従業員)
某関西系アイドルグループ・D(仮)のファン。現在はDの他に、同じ事務所の別のアイドルグループのファンクラブにも入っている。無理のない範囲で仕事と推し活の両立をマイペースに楽しんでいる。
座談会メンバー
Bさん(りそな銀行従業員)
元々推し活をしたことはなかったが、テレビの歌番組で生歌を見事に歌い上げるアイドルグループ・E(仮)の姿を見てファンに。昨年は好きなメンバーの主演舞台のために地方遠征。グッズ収集や出演情報などのデータを細かく管理するのが好き。
座談会メンバー
Cさん(Web制作ディレクター)
野球選手や声優などの推し活を経て、現在はAさんと同じアイドルグループ・Dのファン。うちわデコやグッズのぬいぐるみの衣装作りなど、推しに関するハンドメイドも好きなこだわり派。お金の管理は苦手。
ライター兼インタビュアー
都内在住のフリーライター。主に芸能やアニメ、漫画などエンタメ系の記事を執筆している。稼いだら稼いだ分だけ浪費してしまうクセがあり、貯金は苦手。

皆さんの推し活歴を
教えてください!

ーまず最初に、今の推しを好きになったきっかけを教えてください。

Aさん
私はDを好きになってから1年ちょっとくらいです。数年前に年末の音楽番組でDと同じ事務所のアイドルを見て「いいな」と思ったのがきっかけで、その後DのYouTubeチャンネルを見ているうちにハマりました。
Bさん
私も推しを好きになって1年くらいです。私は元々アイドルには全く興味がなくて、これまでの人生で本格的に推し活をしたことはなかったんですが、クラシック系の音楽番組に出演していたEを見て「この人たち、すごく歌がうまい!」と驚いたんです。

ーそこで「推そう!」と思ったのですか?

Bさん
いえ、その時はまだ「こんな人たちがいるんだ」程度でした。でもその後、推し活をしている会社の同僚と一緒に旅行に行った時に、同僚が旅先で推し活をしている姿を見て「推しがいる人生って楽しそうだな、私も誰かのファンクラブに入りたい」と思ったんです。その時にEのことを思い出して。ファンクラブや有料ブログの会員になったり、YouTubeやラジオで触れるうちに、本格的に好きになりました。
Cさん
私は今の推しを好きになって4年くらいです。元々デビュー前から存在は知っていたのですが、その時は野球選手や声優さんなどの推し活をしていました。でも当時、私が好きだった野球選手が移籍してしまったんです。心にぽっかり穴が空いた時にDのバラエティ番組やライブのDVDを見て、見事にハマりました。

1日で推しのことを
どのくらい考えている?

1日で推しのことをどのくらい考えている?

ー熱く推し活中の皆さんですが、1日のうちで推しのことを考えている時間ってどのくらいなのでしょうか?

Aさん
基本的には、仕事以外の自由な時間はだいたい推しのことを考えています。仕事の行き帰りで動画を見たり、推しの代わりにエゴサーチをしたりしています。
Bさん
推しの代わりに!?(笑)
Aさん
推しの名前をSNSで検索して、世の中の人にどう思われているかを調べているんです(笑)。でも、実は最近仕事が忙しくてあまり時間を取れていません。一緒に推し活をしている友人は転職したばかりで、お互いに「仕事が忙しい時は無理をしないようにしよう」と緩やかに楽しんでいます。
Cさん
私は24時間推しのことを考えているタイプです(笑)。推し活用のインスタグラムのアカウントを持っているので、そこに何を投稿するか、アイデア出しをしたりしています。
Aさん
本格的で、仕事みたいですね(笑)

ーインスタグラムにはどんなことを載せているのですか?

Cさん
うちわやトレーディングカードのデコレーションなどハンドメイドが好きなので、作ったものを載せています。夜も寝る直前までベッドの中で「次はどんなものを作ろうかな?」と考えています。
Bさん
私も仕事がなければ24時間推しのことを考えているので気持ちは分かります!基本的に寝不足ですよね(笑)。私はX(旧Twitter)が好き。フォロワーさんと交流したり、推しの出ているコンテンツの感想を呟いたり。コンテンツも一度見るだけでは足りないので、1つの映像を何度も繰り返し見ていると、あっという間に時間が過ぎていきますね。

ー皆さん、コンサートや舞台などにも頻繁に行かれるのですか?

Aさん
私は1回のツアーにつき1〜2回くらいです。D以外にも、友達が推している別のグループのコンサートに連れて行ってもらうこともあります。
Cさん
私も同じくらいです。あとは大阪に住んでいる仲が良い推し活仲間がいるので、最近は推しではなく彼女に会うために、年に4回くらい大阪遠征することもあります。直接会って一緒に喋ったり、トレーディングカードをデコったりする時間が楽しいんです。
Bさん
私も無理のない範囲で…と思っているのですが、実は昨年あった推しの主演舞台は、大阪や名古屋に遠征して複数回観劇できました。その時期は、会社の休暇制度などもうまく使いながらスケジュールを組んでいました。

ー素人質問で恐縮ですが、同じ舞台を何度も観るって、何を観るのでしょうか…!?

Bさん
そう思いますよね(笑)。でも、日替わりのアドリブシーンもありますし、座る席によって見え方も全然違ってきたりするので、毎回発見があって楽しいんです。

とっておきの推し活エピソードを教えてください!

ーここまでも貴重なお話がたくさん出てきましたが、その他に「これだけは言っておきたい」という推し活エピソードはありますか?

Aさん
YouTubeやTikTokは動画がアップされたら「いいね」しています。
Cさん
分かります!動画にコメントをしたり、バラエティ番組で共演した芸人さんや構成作家さんのSNSをチェックして、推しのことを呟いていたら嬉しいので「いいね」を押したりしています。

ー推しに貢献しまくっていますね!

Aさん
最近は再生回数とか登録者数とか、数字が目に見える機会が増えてきたので、そういう方法でも応援したいです。
Bさん
推しがCMしている商品を買うこともそうですよね。私は自分の生活に必要がないものは買わないけれど、入浴剤とか生活必需品は、どうせ買うなら推しを起用してくれたメーカーのものにしようと思います。
Aさん
あとは友達とカラオケでDVD鑑賞会をするのも楽しいです。公式グッズのTシャツを着て、ペンライトを振りながらコンサートのDVDを見るんです。たまに、すごくノリノリなタイミングで店員さんが入ってきて気まずくなる…みたいなこともありますが(笑)
Cさん
私の推し活エピソードはやっぱりハンドメイド系になってしまいます。公式から推しグループのぬいぐるみが発売されているんですが、テーマパークの耳カチューシャってあるじゃないですか?あのぬいぐるみサイズのものを自作して、ぬいぐるみに付けてパーク内で写真を撮ったのは楽しかった思い出です。(みんなに写真を見せる仕草)

ー可愛いですね!Bさんは自分ならではの推し活エピソードってありますか?

とっておきの推し活エピソードを教えてください!
Bさん
私はデータを管理するのが昔から好きなので、スマホのスケジューラーアプリに推しの出演スケジュールや掲載誌を全てメモして、見逃さないようにタスク表を作っています。
Cさん
マネージャーみたいですね!?(笑)
Bさん
推しが出ている雑誌はほぼ全て買って切り抜いて、過去分も年代別に分けてファイリングしています。ラジオも「この回でこういう話をしていた」ということがすぐ分かるように、スマホ上にメモを残しています。
Aさん
そうそう。前に、Bさんとご飯を食べていた時にラジオの話になって、Bさんがスラスラと「その話をしていたのはあの時の放送回だよね」と話していて、衝撃を受けました。
Bさん
あと、これはぜひ皆さんに共有したいTipsですが、私は最近好きになったので、過去の写真やグッズ・雑誌などを遡って集めていると、何をどこまで買ったかわからなくなってしまうんですよね。
AさんCさん
あるあるですよね。
Bさん
そこで閃いたのが、LINEを活用する方法です。自分だけのグループトークルームに年代別のアルバムを作り、買ったグッズを写真に撮って、そのアルバムの中に入れてリスト化していくんです。そうすれば「このグッズ、もう持ってるっけ?」と悩んだときに、すぐに見返せるし、追加購入した時の更新も簡単で便利ですよ!
Cさん
なるほど!私はズボラなタイプで、雑誌とかも買ったら買いっぱなしなので参考になりました。家に帰ったらやります!

今だから言える、推し活失敗談も教えてください!

ー皆さん、かなり効率的に愛を持って推し活をしている印象ですが、逆に「これはやってしまった…」という失敗談はありますか?

Bさん
日曜日に地方のライブに行って、終電を逃したことがあります。翌日は普通に朝から出社する予定だったので、大ピンチでした。ギリギリ出社時間には間に合ったのでセーフでしたが(笑)
Cさん
私はコンサートに向けてダイエットをしていて、1日にさつまいもを1個だけ食べる生活を続けていたら、免疫力が弱って風邪を引き、コンサートに行けなかったという失敗があります…。
Aさん
ええ〜!それは残念ですね。
Cさん
コンサート前はどうしても自分磨きをしたくなっちゃうんですよね。美容院に行ったり、洋服を買ったり、美容クリニックでケアをしたり。親には「そんなところまで頑張っても、推しは気づいてくれないよ」と言われるんですが、それはわかってるんです!ただ「この人のファンとして恥ずかしくない自分でいたい」という一心なんです。
Bさん
私はそこまでお金をかけることはしないのですが、その気持ちは分かります。
Aさん
うんうん。
Cさん
あと、もうひとつ大きな失敗談が…。うちわをストーンでデコりたくて、手芸用のストーンを通販で買ったことがあって。普通の安いラインストーンを買ったつもりが、間違えてスワロフスキーを買ってしまい、23,000円かけてうちわを作ってしまったことがあります(苦笑)。
今だから言える、推し活失敗談も教えてください!

ー23,000円のうちわ!インパクトはありそうですが…。

Cさん
想定外の出費で本当にびっくりしました。

推し活資金を
どう工面している?

推し活資金をどう工面している?

ーお金にまつわる失敗談が出てきたところで、皆さんは推し活にかけるお金をどのように工面されているのでしょうか?

Cさん
私、お金の管理とか計算が苦手なので、つい勢いで使ってしまうことがよくあって…。本当に足りなくなった時は、お恥ずかしながら親にお金を借りることもあります。つい、親に甘えてしまっています。
Aさん
私は毎月必ず、お金を自動的に別の口座に積み立てる仕組みにしています。それがあるので、それ以外のお金は、あまり気にせずに使っています。
Bさん
私も同じ方法です!コンサートや舞台がある月は一気に出費が増えるんですが、その月だけなので。海外旅行に行くために一気に数十万円とか使ったりするじゃないですか。それと同じ感覚です。
Aさん
旅行といえば、私はコンサートツアーで地方遠征した時に、ご当地グルメを楽しんだりしています。そうするとコンサートツアーのついでに国内旅行も楽しめて、一石二鳥です(笑)
Cさん
なるほど。私も遠征の時は宿泊費を浮かせるために、その土地に住んでいる友達の家に泊めてもらったりはします!細かいお金の計算はできないですが、一応私なりの節約法ですかね。

AさんとBさんは一部でもきちんと貯蓄に回している安心感があるからこそ、お金のことを気にせずのびのびと推し活を楽しめるようです。とはいえ、Cさんのようにお金の管理が苦手という人も多いと思います。

次の記事ではAさんとBさんが、推し活における上手なお金の管理法について教えてくれます!

推し活を続けるために!推し活女子が語る上手なお金の管理術とは!?

この記事をシェアする!

  • Line
  • このページのURLをコピーする
りそなグループアプリアカウントをフォローしませんか?

グループアプリに関する
最新情報を発信しています

りそなグループ【公式】