りそなの子ども口座
大人になるお子さまのために、今からできること…
- 口座をつくる
- ためる
- 大人に
なったら
お子さま誕生

まずは口座開設
お子さまの将来のために口座開設をしましょう。

お子さまのマイナ口座(公金受取口座)を登録するにも、お子さま名義の口座が必要です。
お子さまが大人になるまでの費用って?
出生体重等を振り込んでみましょう
子ども口座をつくったら、お子さまの出生時の大切な情報を記録に残してみませんか?出生日時や体重、身長などと同じ金額を親の口座から振込むことで大切な情報を記録する「出生体重預金」がおすすめです。りそなグループアプリからいつでもどこでも簡単にお手続きができ、お振込手数料もかかりません。
出生体重預金



お振込みは「りそなグループアプリ」をご利用いただくと便利です。アプリの振込画面に遷移し、以下の項目を入力してください。

- 振込依頼人名を任意の項目名に変更
※毎回変更できるので、身長や体重など残したい名前に変更してください(半角12文字以内) - 項目に応じた数字(振込金額)を入力

りそなグループ間でのお振込みなら、振込手数料は0円!
日々のイベントが目白押し

子ども口座への振込みは…

ぜんぶりそなグループアプリで簡単に振込めて、しかも振込手数料は0円※!
※ りそなグループ間(りそな銀行・埼玉りそな銀行・関西みらい銀行・みなと銀行)でのお振込みに限ります。
家族でりそな

いままでコツコツ貯金してきた口座をいよいよ渡す時。
これからはご自身で使っていく口座です。

りそなデビットカード(Visa)へ切替え
口座直結のデビットカードへ切替えると、キャッシュレスで口座管理もしやすくなり、お買い物でポイントもついてお得です。

りそなデビットカード(Visa)は15歳以上になれば切替えが可能です。

全国どこでも使えます
りそなグループは全国展開していますので、大学入学や就職で地元を離れる場合でも、ATMや窓口の心配はありません。小さい頃からの口座をそのまま使い続けられます。

家族でりそなグループアプリ
りそなグループアプリなら、お振込みの際にメッセージを添えることができますので、ちょっとした「想い」もご一緒に届けられます。

- 口座をつくる
- ためる
- 大人に
なったら
りそなで子ども口座をつくるメリット
子ども口座の開設に必要な書類
下記のものをお持ちの上、お近くの店舗までご来店ください。
- ※中学生以下のお子さまの口座開設は、親権者さまによる来店でのお手続きが必要です。
- ※顔写真付きの公的書類1種類もしくは、顔写真のない公的書類2種類をお持ちください。詳細はこちら
-
- お子さまの本人確認書類
- 例)
- マイナンバーカード
- 各種健康保険証+母子健康手帳
-
- 親権者さまの本人確認書類
- 例)
- マイナンバーカード
- 運転免許証
- パスポート
- 届出印

せっかく銀行に行くなら
一緒に相談したい!

- NISA
- 住宅ローン
- 保険