りそな振込承認サービスのよくあるご質問
お客さまからお問合せいただくご質問とご回答
- 何についてお困りですか?
振込承認サービスについて
サービス内容について
利用をご検討中の管理会社さま
- 申込時の条件はありますか?
- 申込前に操作画面を確認できますか?
- 管理会社の当初手数料の支払いタイミングは?
- 振込承認サービスを導入する場合、振込件数が少ない管理組合にまで振込承認サービスを導入するメリットはありますか?
- 管理組合の月間手数料を管理会社が負担することは可能ですか?
- 管理組合の月間手数料を管理会社・管理組合で折半することは可能ですか?
- 振込データはどのような形式で作成すればいいですか?
- 管理組合の一覧をダウンロードできますか?
- 支払明細の一覧をダウンロードできますか?
- 振込指定日に制限はありますか?
- 振込承認サービスを導入した場合、振込手数料は窓口扱いからインターネットバンキング扱いになりますか?
- 振込をする際、振込手数料の差引機能はありますか。
- 振込承認サービスの画面上、振込手数料の表示はありますか?
- 振込承認サービスの理事長承認画面で「振込金額」として表示される金額は?
- 振込手数料を被仕向先(業者)負担とする場合はどうすればいいですか?
- 請求書等のPDFファイルを添付できますか?
- 営業グループを作成または削除したい場合、どうすればいいですか?
- 営業責任者/営業担当者は複数の営業グループに登録できますか?
サービスご利用中の管理会社さま
サービスご利用中の管理組合さま
- (サービスご利用中の理事長さま)システムへログインするにはどうすればいいですか?
- (サービスご利用中の理事長さま)振込を承認するにはどうすればいいですか?
- (サービスご利用中の理事長さま)振込の承認は、承認期限日の何時までに入力する必要がありますか?
- 承認した後に取引内容を確認する方法はありますか?
- (サービスご利用中の理事長さま)理事長交代の際の操作方法を教えてください。
- (サービスご利用中の理事長さま)ユーザーコードの確認方法を教えてください。
- パスワードを忘れた場合どうすればいいですか?
- パスワードに使用できる文字は何ですか?
- パスワードを変更したいのですが、どうすればいいですか?
- スマートフォン、パソコン等のOS、ブラウザの言語設定に制限はありますか?
- (サービスご利用中の理事長さま)メールアドレスを変更したいのですが、どうすればいいですか?
- (サービスご利用中の理事長さま)「ご利用ガイド」が見当たらない、「ご利用ガイド」を失くした場合はどうすればいいですか?
- 理事は登録が必要ですか?
- 理事は何名まで登録できますか?
- 理事を登録した場合、理事長・理事のどちらが先に承認を行う必要がありますか?また、理事長が最終承認者となりますか?