口座開設アプリで申し込んだ際、口座開設できない旨のメールを受信しました。どうしたらいいですか?

代表的な不備メールの内容と対応方法は以下のとおりです。

①ご入力いただいた住所と本人確認書類で確認できる住所とが相違していたため、お手続きできませんでした。
(対応方法)
住所に変更ある場合には、公的機関等での変更手続き後に口座開設アプリにて改めてお申込みいただきますようお願いいたします。

②ご入力いただいた氏名と本人確認書類で確認できる氏名とが相違していたため、お手続きできませんでした。
(対応方法)
氏名に変更ある場合には、公的機関等での変更手続き後に口座開設アプリにて改めてお申込みいただきますようお願いいたします。

③本人確認書類の画像が不鮮明で申込内容が確認できませんでした。
(対応方法)
口座開設アプリにて改めてお申込みいただきますようお願いいたします。
※傷や摩耗により文字が読み取れない場合は、口座開設アプリにてお申込みいただけません。

④「勤務先が近くにある(勤務先より指定)」という理由で支店をご選択いただいておりますが、お客さまのご申告された情報と照らし合わせると、支店選択理由が不適切なため受付できません。
(対応方法)
ご申告内容をご確認の上、口座開設アプリにて改めてお申込みいただきますようお願いいたします。

⑤お選びいただいた支店での口座開設はできません。なお、アプリでの申込画面ではご入力いただいた郵便番号・ご住所の最寄りの支店が表示されます。
(対応方法)
ご自宅近くの支店をご選択の上、口座開設アプリにて改めてお申込みいただきますようお願いいたします。

⑥お客さまは既に「りそなスマート口座」をお持ちであり、お一人さま1口座とさせていただいているため、お手続きできませんでした。
(対応方法)
追加での口座開設をご希望される場合は、店頭窓口へご相談ください。なお、口座開設理由によっては、追加の口座開設をお断りする場合もございますので、あらかじめご了承ください。
店舗・ATMのご案内

※上記は一例となりますので、実際のメール文面と異なる場合がございます。
※上記以外の理由で口座開設をお断りする場合もございます。あらかじめご了承ください。