スマートフォン用ページはこちら

りそなラップ型ファンドとは?

りそなグループのラップ型ファンドデビューです。

りそなラップ型ファンドとは何でしょうか?

ラップ型ファンドとは  ~「ラップ口座」、「ファンドラップ」との違い~

WRAP
お客さまの資産運用に対するお考えに合わせて、金融機関の専門家が包括的に資産管理・運用を行うサービスを、「ラップ口座」などと呼びます。“ラップ型ファンド”とは、「ラップ口座」のようなサービスを少額から手軽に始められるよう、設計された投資信託のことをいいます。

りそなラップ型ファンドとは

  1. 1.目標リターン別に3つの運用タイプからお選びいただけます。
  2. 2.りそなグループが培ってきた年金運用のノウハウを活用します。
  3. 3.リーズナブルなコスト設定です。
  • ファンド詳細について詳しくは下記リンク先をご覧ください。
安定型 安定成長型 成長型

こんな方におすすめ

中長期での資産形成を検討したい

ご自身の資産運用の目標に合わせて、運用商品を選びたい

自分で資産配分を選ぶ時間や資産運用のコストはあまりかけずに経験豊富なプロの運用にお任せしたい

まずは、りそなラップ型ファンドを知ろう

りそなグループのノウハウで、中長期的な運用に理想的なポートフォリオ構築を目指します。

2 ファンドの詳しい 特徴を見る 3 自分に合った ファンドを選ぶ

早速、りそなラップ型ファンドをはじめる

  • りそな銀行では上記掲載以外の投資信託も取扱いしております。詳しくはこちらからご確認ください。
  • リスク・手数料等を十分ご理解いただいた上で、お客さまの投資のご意向にあった商品をお選びください。

「りそなラップ型ファンド【愛称:R246】」ご購入にあたってのご注意事項

<「R246」の目標リターンなどについて>

  • 「目標リターン」とは、必ず一定の収益を得ることのできる運用を意味するものではなく、記載されている目標リターンの数値は、その達成を示唆・保証するものではありません。従って、投資者の元本が保証されるものではなく、各ファンドの基準価額は下落することがあります。
  • 目標リターンは、運用管理費用(信託報酬)控除後のものです。その他発生する費用につきましては考慮していません。
  • 目標リターンに記載している短期金利は円LIBOR3ヵ月もののことを指します。
  • 目標リターンは、5 年から10年程度の中長期的な期間、運用することを想定して設定しています。
  • リスク水準は、2003年4月から2018年2月までの期間を通じ、各ファンドの資産配分が上記割合であったと仮定した上で、各マザーファンドが参照しているインデックスの収益率に基づき算出したものです。実際の運用では資産配分の見直しや各マザーファンド(インデックス)のリスク水準の変化等に伴って将来的に変動します。
  • 基本的資産配分は、2019年9月時点のものです。基本的資産配分は、各運用タイプの「目標リターン」に応じて、各マザーファンド(インデックス)の過去の収益率およびリスクに鑑み下方リスク水準の低減を目指して定期的に見直します。ただし、信託財産に現金等が含まれることや各マザーファンドの基準価額が変動すること等により、実際の資産別構成比率が上記の基本的資産配分と一致しない場合があります。

<目標収益(リターン)明示型投資信託について>

りそなグループでは5年から10 年程度の中長期的な運用を前提とした目標収益(リターン)が明示されているファンドを目標収益(リターン)明示型投資信託と呼びます。目標収益(リターン)とは、必ず一定の収益を得ることのできる運用を意味するものではなく、記載されている目標収益(リターン)の数値は、その達成を示唆・保証するものではありません。従って、投資者の元本が保証されるものではなく、各ファンドの基準価額は下落することがあります。

<投資信託に関するご注意事項>

  • 投資信託は値動きのある有価証券等に投資しますので、株価、金利、通貨の価格等の指標に係る変動や発行体の信用状況等の変化を原因として損失が生じ、元本を割込むおそれがあります。
  • 投資資産の減少を含むリスクは、投資信託をご購入のお客さまが負うこととなります。
  • 投資信託へのご投資では、商品ごとに定められた手数料等(お申込金額に対して最大3.85%(税込)のお申込手数料(購入時手数料)、純資産総額に対して最大年2.420%(税込) の運用管理費用(信託報酬)(※)、基準価額に対して最大0.5%の信託財産留保額、その他運用に係る費用等の合計)をご負担いただきます。手数料等の合計については、保有金額または保有期間等により異なるためあらかじめ記載することができません。
    (※) 一部のファンドについては成功報酬が別途かかります。成功報酬は運用状況等により異なるためあらかじめ記載することができません。
    (2023年1月4日現在)
  • 投資信託は預金でなく、預金保険の対象ではありません。また当社を通じてご購入いただいた投資信託は投資者保護基金の対象ではありません。
  • 投資信託の募集・申込等の取扱いは当社、設定・運用は投資信託委託会社が行います。
  • 商品ごとに手数料等およびリスクは異なります。詳細については、店頭に用意しております最新の「投資信託説明書(交付目論見書)」および一体としてお渡しする「目論見書補完書面」を必ずご覧ください。なお、「投資信託説明書(交付目論見書)」は当社Webサイトからもダウンロードできます。

<NISAご利用にあたってのご注意事項>

  • 日本にお住まいの個人のお客さまで成年に達した方(口座開設年の1月1日時点)が口座を開設できます。
  • NISA口座は全金融機関を通じて、同一年において一人一口座のみの開設となります(金融機関変更をした場合を除く)。金融機関の変更を行い、複数の金融機関にNISA口座を開設したことになる場合でも、各年において1つのNISA口座でしか購入することができません。
  • NISA口座内の株式投資信託等を変更後の金融機関に移管することもできません。なお、金融機関を変更しようとする年分の非課税投資枠で、すでに株式投資信託等を購入していた場合、その年分について金融機関を変更することはできません。
  • 当社でのNISA口座対象商品は株式投資信託のみです。
  • NISA口座は他の口座との損益通算、損失の繰越控除はできません。
  • NISA口座は中長期投資のための制度であることから、短期間での売買(乗換え)を前提とした商品には適しません。
  • 投資信託における分配金のうち元本払戻金(特別分配金)は従来より非課税であり、NISA口座での制度上のメリットは享受できません。
  • 非課税年間投資枠は、つみたて投資枠(120万円)と成長投資枠(240万円)を併用することで年間360万円までとなります。
  • 非課税保有限度額は、購入残高(簿価残高)で、1,800万円(うち成長投資枠の上限は1,200万円)となります。
  • 解約ファンドの簿価分の非課税枠を、翌年以降新たな投資に再利用できます。
  • つみたて投資枠においては、定期的かつ継続的に対象商品を購入いただきます。つみたて投資枠として1回限りとする購入は契約できません。
  • つみたて投資枠を契約した日から10年を経過した日、および同日の翌日以後5年を経過した日ごとに、お名前とご住所を確認させていただきます。当該日より1年以内に確認できない場合は、対象商品の受入れができなくなります。
  • 成長投資枠対象ファンドは、信託期間20年未満、毎月分配型、高レバレッジ型などは除外されます。

<マイゲートでのお取引き>

  • 個人のお客さまの場合、原則として日本にお住いの成年に達した方によるお取引きとさせていただきます。
  • インターネット専用ファンドの取扱いは、マイゲート(インターネットバンキング)のみの受付となります。
  • インターネット専用ファンドについてのご注意はこちらをご確認ください。

商号等:株式会社りそな銀行 登録金融機関 近畿財務局長(登金)第3号
加入協会:日本証券業協会 一般社団法人 金融先物取引業協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会

AIチャット

投資信託のご不明点は
24時間受付のチャットボットで解決!

close