スマートフォン用ページはこちら

個人型確定拠出年金iDeCo【イデコ】

お客さまのご状況に応じた、詳しいパンフレットや
お申込資料をお届けいたします。

  • 個人型確定拠出年金(iDeCo) への新規加入のお客さま
  • 企業型確定拠出年金から移換されるお客さま
  • 個人型確定拠出年金(iDeCo) の運営管理機関を変更されるお客さま
かんたんWebエントリーはこちら
かんたんWebエントリーはこちら

お手続きに関してご不明な点がございましたら、まずはこちらをご確認ください。

個人型確定拠出年金(iDeCo)のご案内

個人型確定拠出年金(iDeCo)は、税制優遇を受けながら老後資金を確保できる制度です。

個人型確定拠出年金の特長

個人型確定拠出年金は、国民年金基金連合会が運営主体となっており、様々な金融機関で受付を行っています。
金融機関によって商品ラインアップや手数料、サービス内容などが異なります。

受付金融機関専用プラン名 のご加入メリット

個人型確定拠出年金(iDeCo)は、お客さまがたった一つの金融機関をお選びになるということから始まります。受付金融機関名では、お客さまにお選びいただける窓口金融機関にふさわしい受付金融機関として、iDeCoのお申込みからお客さまが年金をお受け取りになるその時まで、信頼と安心をご提供し続けます。

ご加入後も安心して運用できる!4つのポイント

  • POINT1 離せる!相談できる!!ずっと安心のサポート
  • POINT2 操作性のよいWebサービス(定期レポート配信付き)
  • POINT3 充実の運用商品ラインアップ
  • POINT4 安心の手数料体系

個人型確定拠出年金(iDeCo)加入までのお手続きについて

まずはスターターキット(iDeCo パンフレット・お申込書等)の請求から始めてください。

STEP1資料請求・スターターキットのお届け

アイコン
WebなどからiDeCoスターターキットの資料請求、お申込み手続きができます。
お名前やお届け先などをご登録ください。

Webエントリーでのご請求

アイコンいつでもカンタン手続き!

Webエントリーでのご請求方法について 開く
24時間受付中

コールセンターで請求

アイコン電話で相談しながら始めたい!

コールセンターでのお手続き方法 開く

身近な営業店で請求

アイコン対面で相談しながら始めたい!

営業店でのお手続き方法 開く

STEP2書類の作成・iDeCo受付センターへの送付

アイコン
STEP1で請求されたスターターキットをお届けしますのでご確認ください。
申込書の必要事項に記入、押印のうえ、iDeCo受付センターへ郵送してください。
申込書等の作成、iDeCo受付センターへの郵送物 開く

STEP3iDeCo受付センターでの事前確認・国民年金基金連合会での加入確認

アイコン
STEP2でご提出いただいた申込書等をiDeCo受付センターで確認させていただきます。
iDeCo受付センターで確認のうえ、国民年金基金連合会へ提出いたします。
iDeCo受付センターでの事前確認・国民年金基金連合会での加入確認 開く

STEP4個人型確定拠出年金(iDeCo)の加入手続き完了

アイコン
国民年金基金連合会での加入確認が終わりましたら手続きは完了です。
国民年金基金連合会から「個人型年金加入確認通知書」が送付されます。
加入手続き完了後に行う手続き等 開く