購入単価を平均化するって
どういうこと?

例えば相場が変動するワインで考えてみましょう。毎月3万円分ワインを購入します。

1ヶ月目:ワイン単価15,000円/本
購入本数 購入総額
1ヶ月目 2本 3万円
2本 3万円

1本あたり
15,000円以上で売らないと損

  • 4ヶ月目で売ると得
    2ヶ月目、3ヶ月目、5ヶ月目で売ると損
2ヶ月目:ワイン単価5,000円/本
購入本数 購入総額
1ヶ月目 2本 3万円
2ヶ月目 6本 3万円
8本 6万円

1本あたり
7,500円以上で売らないと損

3ヶ月目:ワイン単価5,000円/本
購入本数 購入総額
1ヶ月目 2本 3万円
2ヶ月目 6本 3万円
3ヶ月目 6本 3万円
14本 9万円

1本あたり
6,428円以上で売らないと損

単価の安いタイミングで購入本数を多くすると、
損益分岐点のラインがだんだん下がってきます。

積立投資の場合は決められた額で投資するため、
同じ金額でも相場にあわせて購入口数が変わります。
そのためあなたが相場チェックをしなくても、
「安い時に多く買いたい」「高い時はあまり買いたくない」
という心理通りの運用を銀行が行う仕組みです。