申込期限:11月16日(日)まで
-
第1期間
-
笑って過ごせる おひとりさま・おふたりさまのセカンドライフ対策
要介護者の激増、介護人材の不足など高齢者を取り巻く環境は今後一層厳しくなってまいります。なかでもひとり暮らし高齢者の増加は大きな社会問題になりつつあります。高齢者のセカンドライフは、家族の協力を基盤としているため、ひとり暮らし高齢者は多くの場面で問題が生じることになります。本セミナーでは、これからの人生を安心して過ごすために「今から準備しておくべきこと」を具体的にお伝えします。
-
配信期間
-
2025年11月21日(金)~2025年12月21日(日)
第1期間視聴のご案内:2025年11月21日(金)にお届け予定です。
-
講師
-
一般社団法人ライフエンディング・ステージあさひ
代表理事・行政書士西木 文明 氏
全国に先駆けて老人ホームや葬儀社、金融機関との連携の中で高齢者サポートを行う終活専門事務所の代表。在宅高齢者の孤独死対策としての見守りサービス、高齢者施設入居者のための身元保証サービスなどを24時間体制できめ細かく対応している終活のトップランナー。現在、全国高齢者等終身サポート事業者協会設立の準備委員として活動中。

-
第2期間
-
相手も自分も幸せになれる相続 「遺贈寄付」の基本を知る
「遺贈寄付」とは、誰もが少額から始められる社会貢献であることをご存知ですか?家族のかたちが多様化する現代において、人生最後の社会貢献を未来へ届ける仕組みとして関心が高まっています。
本セミナーでは、遺贈寄付の基本から具体的な手続までわかりやすくご紹介します。人生の最後に、未来へ贈る社会貢献の形を一緒に考えてみませんか?
-
配信期間
-
2025年12月26日(金)~2026年1月25日(日)
第2期間視聴のご案内:2025年12月26日(金)にお届け予定です。
-
講師
-
一般社団法人日本承継寄付協会
代表理事
三浦 美樹 氏
2011年に司法書士事務所を開業、相続専門の司法書士として、これまでに2,000件を超える相談を受け、多数の相続専門誌を監修・執筆。2019年に日本承継寄付協会を設立。遺贈寄付の全国実態調査や、遺贈寄付ガイドブック「えんギフト」を発行。英国発の遺言書作成報酬助成であるフリーウィルズキャンペーンの日本初開催をし、日本における遺贈寄付文化創造に尽力。
著書
- ご参加された方へアンケートのお願い
-
- 本セミナーの終了後、画面上にアンケートへ遷移するボタンが表示されます。セミナーの途中でご視聴を止められた場合、アンケートは表示されませんが、視聴動画の外枠にございますタイトル下のURLからアンケート回答をお願いします。
- アンケートにお答えいただきますと、セミナーで使用した資料を表示・保存いただけます。アンケート回答完了画面に資料が表示されますので、リンクをクリックして資料を表示・保存してください。
- アンケートは、今後のセミナー開催の参考にさせていただきますので是非ご協力お願いします。
お申込みにあたって
セミナーの視聴には下記が必要です
- インターネットに接続のできる情報端末(スマートフォン、タブレット、パソコンなど)
- 情報端末で利用できるメールアドレス(視聴するためのURL等をお知らせします)
開催までの流れ
-
- STEP1
-
お申込みフォームにご入力いただいたメールアドレスに参加用URL・ログインIDが届きます。
●お申込み後、自動送信メールはございません。
●第1期間のご案内:
2025年11月21日(金)にお届け予定です。●第2期間のご案内:
2025年12月26日(金)にお届け予定です。メールが届かない場合
「迷惑メールフォルダ」や「ゴミ箱」にメールが入っていないかご確認をお願いします。
-
- STEP2
-
STEP1で届いたメール内に記載された視聴用URLをクリックし、ログインIDを入力してください。
視聴期間中ならいつでもご覧いただけます。
- ※本セミナーはウェブセミナーのため、
次の点にご注意ください
- ●インターネットの繋がる環境でご参加ください(Wi-Fi環境をおすすめします)
- ●通信環境により、音声・映像が途切れる可能性があります
- ●インターネット通信料はお客さまのご負担となります
ご利用にあたってのお客さまへのお願い事項
- 本セミナー申込受付後に、お客さま情報について追加のご確認等をお願いする場合があります。
- 下記「お客さま情報の利用目的について」をご確認・ご同意のうえ、本セミナーをお申込みください。
- お客さまがご利用されている視聴端末・ネットワーク環境によっては本セミナーをご視聴できない場合がございます。あらかじめご了承ください。
お問合せ先
配信のご案内のメールが届かないなど、本セミナーに関するお問合せはこちらからお願いいたします。
- ※メールが届かない場合は、迷惑メールボックスのご確認をお願いします。
ご留意事項
- 本セミナーでは、金融商品及び各種サービスの契約締結の勧誘を目的として説明を行わせていただきます。
- 本オンラインセミナーは録画配信であり、講師への質問等はお受けできません。
お客さま情報の利用目的について
りそな銀行では、ご連絡いただいたお客さまの個人情報を、相続・遺言業務とそのほか銀行及び信託業務が営むことのできる業務及びこれらに付随する業務に、以下の利用目的の達成に必要な範囲内で利用いたします。
- 金融商品、信託商品及びサービスのお申込み、ご相談の受付のため
- 提携会社等の商品やサービスの各種ご提案のため
- お電話によるご案内やダイレクトメールの発送等、金融商品、信託商品、およびサービスに関する各種ご提案のため
- 市場調査、ならびにデータ分析やアンケートの実施等による商品及びサービスの研究や開発のため
- その他、法令を遵守し、お客さまとの取引・契約を適切かつ円滑に履行するため