セミナーは終了しました

りそなファンドラップセミナー

東京会場 定員:100名

プログラムのご案内

2024年127
開場時間12:00開演時間13:00
第一部

13:05~14:05(60分)

基調講演

経済ジャーナリスト渋谷和宏氏に聞く!気になる日本経済の行方と人生100年時代の資産運用

講師:経済ジャーナリスト/ 作家/ 大正大学表現学部客員教授 渋谷 和宏 氏

日経BP社入社後、日経ビジネス副編集長などを経て2002年4月『日経ビジネスアソシエ』を創刊、編集長に。2006年4月18日号では10万部を突破(ABC公査部数)。ビジネス局長(日経ビジネス発行人、日経ビジネスオンライン発行人)、日経BP net総編集長などを務めた後、2014年3月末、日経BP社を退職、独立。1997年に情報ミステリー小説『銹色(さびいろ)の警鐘』(中央公論新社)で作家デビュー。2023年、『日本の会社員はなぜ「やる気」を失ったのか』(平凡社新書)を上梓。現在は執筆の他、TVやラジオでコメンテーターとしても活躍中。

第二部

14:15~15:15(60分)

※東京・大阪共通

2025年マーケット見通しとりそなファンドラップ運用状況のご報告『金利のある世界』におけるファンドラップの役割りとは

株式会社りそなホールディングス兼
りそなアセットマネジメント株式会社
チーフストラテジスト
下出 衛
株式会社りそな銀行
執行役員
法人・プレミア戦略部担当
大森 剛
  • 本セミナーの内容・登壇者およびスケジュールは、今後予告なく変更されることがあります。

会場のご案内

会場:JPタワー18階りそな銀行東京営業部

東京都千代田区丸の内二丁目7番2号

JPタワーりそな銀行東京営業部のマップ
  • JR「東京駅」丸の内南口 徒歩約1分
  • 東京メトロ 丸の内線「東京駅」地下道より直結
  • 東京メトロ 千代田線「二重橋前<丸の内>駅」 徒歩約2分
  • 都営地下鉄 三田線「大手町駅」 徒歩約4分
  • JR京葉線「東京駅」 徒歩約3分
  • ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。

大阪会場 定員:200名

プログラムのご案内

2024年1215
開場時間12:00開演時間13:00
第一部

13:05~14:05(60分)

基調講演

エコノミスト 門倉貴史氏が語る!知らないと損する!?これからの日本経済と人生100年時代の資産運用

講師:エコノミスト/ BRICs経済研究所代表 門倉 貴史 氏

1995年慶應義塾大学経済学部卒業後、浜銀総合研究所の研究員となり、社団法人日本経済研究センター、東南アジア研究所(シンガポール)へも出向。2002年に第一生命経済研究所に移籍し、経済調査部主任エコノミストとして、アジアやBRICs諸国(ブラジル、ロシア、インド、中国)についての論文を数多く発表。2005年に退社し、BRICs経済研究所代表へ就任。現在は、国内、国外の経済に関する著書や雑誌への執筆や、講演活動を積極的に行っている。著書でもみられる、斬新な経済への切り口と、かつ、説得力ある論理は、講演でも顕在。

第二部

14:15~15:15(60分)

※東京・大阪共通

2025年マーケット見通しとりそなファンドラップ運用状況のご報告『金利のある世界』におけるファンドラップの役割りとは

株式会社りそなホールディングス兼
りそなアセットマネジメント株式会社
チーフストラテジスト
下出 衛
株式会社りそな銀行
執行役員
法人・プレミア戦略部担当
大森 剛
  • 本セミナーの内容・登壇者およびスケジュールは、今後予告なく変更されることがあります。

会場のご案内

会場:りそなグループ大阪本社ビル地下2階講堂

大阪府大阪市中央区備後町二丁目2番1号

りそなグループ大阪本社ビル地下2階講堂のマップ
  • 大阪メトロ 堺筋線・中央線「堺筋本町駅」出口17 徒歩約2分
  • 大阪メトロ 御堂筋線「本町駅」出口1・出口3 徒歩約6分
  • ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。
  • セミナー会場が遠方となるお客さまにおかれましては、諸般の事情により、2会場でのセミナー開催になりますことをお詫び申し上げます。
  • 各会場ともに定員になり次第締切りとさせていただきますので、何卒ご了承のほどお願い申し上げます。

お申込みは終了しました。

お申込み方法

スマートフォン、
パソコンなどからお申込み

個人情報に関するチェックボックスをクリックの上、
必要事項を入力してお申込みください。

お申込みフォーム

店頭にてお申込み

お近くのりそな銀行の
店頭にてお申込みください。

りそな銀行の
店頭にてお申込み

開催までの流れ

セミナー
お申込み締切日

お申込みは終了しました。

東京会場のお申込みは終了しました。
大阪会場のお申込みは12月 9日(月)17:00まで
※お申込みが定員に達し次第、
締め切らせていただきます。
セミナー開催日
1週間前
11月27日(水)以降 ご招待状を
お送りいたします。
※お申込み時にご入力いただいたご住所等の相違により、お送り出来ない場合がございます。その際は、お取引店またはお近くの店舗までお問合せください。
セミナー当日

招待状をご持参の上、
会場受付にお渡しください。

本セミナーに関するご注意事項
  • 本セミナーは、商品の勧誘を目的として説明を行わせていただきます。りそな銀行ではお客さまに合った商品提案のため、お客さまの投資目的等のお考えを詳しくお伺いいたします。お伺いしたお考えと商品性が合わない等により、ご希望の商品を提供できないこともありますので、ご了承ください。
セミナー参加お申込みに際してのお客さまの個人情報の利用目的

株式会社りそな銀行(以下、銀行という)では、お客さまの個人情報を、銀行および銀行の関連会社や提携会社の金融商品やサービスに関し、下記業務ならびに利用目的の達成に必要な範囲で利用いたします。なお、特定の個人情報の利用目的が、法令等に基づき限定されている場合には、当該利用目的以外で利用いたしません。

【個人情報を利用する業務】
  • 預金業務、為替業務、両替業務、融資業務、外国為替業務およびこれらに付随する業務 
  • 投資信託販売業務、保険販売業務、金融商品仲介業務、社債業務等、法律により銀行が営むことができる業務およびこれらに付随する業務 
  • 金銭信託、金銭信託以外の金銭の信託、年金信託、団体信託、財形信託、公益信託、特定贈与信託、証券信託、金銭債権信託、不動産信託、担保権信託、知的財産権信託、動産信託等の信託業務 
  • 信託契約代理業務、信託受益権売買等業務、相続・遺言業務、会計の検査、財産の取得・処分または賃借の代理事務、公社債もしくは株式の元利金または配当金支払の取扱い業務、債権取立の代理事務、債務の履行、不動産の仲介・分譲・鑑定・管理等の併営業務 
  • その他銀行および信託銀行が営むことのできる業務およびこれらに付随する業務(今後取扱いが認められる業務を含む)
【個人情報の利用目的】
  • 金融商品、信託商品およびサービスのお申込、ご相談の受付のため 
  • 法令等に基づくご本人さまの確認等や、金融商品、信託商品およびサービスをご利用いただく資格等の確認のため 
  • 期日管理等、継続的なお取引における管理のため 
  • 融資等のお申込や継続的なご利用等に際しての判断のため 
  • 適合性の原則等に照らした判断等、金融商品、信託商品およびサービスの提供にかかる妥当性の判断のため 
  • 与信事業に際して個人情報を加盟する個人信用情報機関に提供する場合等、適切な業務の遂行に必要な範囲で第三者に提供するため 
  • 他の事業者等から個人情報の処理の全部または一部について委託された場合等において、委託された当該業務を適切に遂行するため 
  • お客さまとの契約や法律等に基づく権利の行使や義務の履行のため 
  • 市場調査、ならびにデータ分析やアンケートの実施等による金融商品、信託商品およびサービスの研究や開発のため
  • お電話によるご案内やダイレクトメールの発送等、金融商品、信託商品およびサービスに関する各種ご提案のため 
  • 提携会社等の商品やサービスの各種ご提案のため 
  • 各種お取引の解約やお取引解約後の事後管理のため
  • 各種リスク管理を適切に行うため 
  • 法令を遵守するため
  • その他、お客さまとの取引・契約を適切かつ円滑に履行するため

銀行法施行規則第13条の6の6等により、個人信用情報機関から提供を受けた、融資業務のお客さまのご返済能力に関する情報は、お客さまのご返済能力の調査以外の目的に利用・第三者提供いたしません。
銀行法施行規則第13条の6の7等により、人種、信条、門地、本籍地、保健医療または犯罪経歴についての情報等の特別の非公開情報は、適切な業務運営その他の必要と認められる目的以外の目的に利用・第三者提供いたしません。

りそなファンドラップおよびりそなファンドラップ(ウェルカムプラン)に関するご注意事項
>重要情報シート一覧はこちら※外部のWebサイトに移動します。 りそなファンドラップおよびりそなファンドラップ(ウェルカムプラン)におけるリスクについて

<投資一任契約について>

  • りそなファンドラップおよびりそなファンドラップ(ウェルカムプラン)では、りそな銀行がお客さまと締結する投資一任契約が投資対象とする専用の投資信託(以下、「専用投信」)で運用を行います。投資元本は保証されるものではありません。
  • ファンドラップは預金と異なり、預金保険制度の対象ではありません。また、投資者保護基金の対象でもありません。
  • 投資一任契約に基づいてりそな銀行が行った運用の成果は、すべてお客さまに帰属します。
  • 投資一任契約にはクーリング・オフ制度は適用されません。

<専用投信について>

投資対象となる専用投信では、値動きのある国内外の有価証券等に投資しますので、株価、金利、通貨の価格等の指標に係る変動や発行体の信用状況等の変化を原因として損失が生じ、元本を割込むおそれがあります。

りそなファンドラップおよびりそなファンドラップ(ウェルカムプラン)における費用について(以下の料率は税込み表示)

りそなファンドラップおよびりそなファンドラップ(ウェルカムプラン)には、お客さまに直接ご負担いただく費用と間接的にご負担いただく費用の2種類があります。なお、この2種類の費用の合計額および上限額は、資産配分比率や投資信託の保有期間等に応じて異なりますので、あらかじめ表示することはできません。

<直接的にご負担いただく費用>

投資顧問報酬 : りそなファンドラップには固定報酬と成功報酬の2種類があり、運用資産の時価評価額に応じた報酬(固定報酬、運用資産の時価評価額の平均残高に上限年率1.320%を乗じる)のみをご負担いただく「固定報酬型」と、固定報酬に加えて運用実績に応じた報酬(成功報酬、運用成果の額に11.0%を乗じる)をご負担いただく「成功報酬併用型」の2つの報酬タイプからお選びいただきます。りそなファンドラップ(ウェルカムプラン)は、運用成果の額に33.0%を乗じた額をご負担いただきます。

<間接的にご負担いただく費用>

投資信託に係る信託報酬等:りそなファンドラップおよびりそなファンドラップ(ウェルカムプラン)では、専用投信およびその投資対象となる他の投資信託の信託報酬が投資信託の信託財産から差し引かれます。信託報酬は、信託財産の純資産総額に対して信託報酬率(年率)を乗じて計算されますが、2024年7月1日現在、この信託報酬率は、概算で、スタンダードコース(専用投信)において年率0.220%~0.495%(税込)、プレミアムコース(専用投信およびその投資対象となる他の投資信託の合計)において年率0.330%~1.4575%(税込)、りそなファンドラップ(ウェルカムプラン)(専用投信)において年率0.220%~0.440%(税込)の範囲です。専用投信の投資対象となる他の投資信託の一部には、これとは別に、運用実績に応じた成功報酬が発生する場合があります。その他、専用投信およびその投資対象となる他の投資信託の監査報酬等の費用が発生しますが、これらは運用状況等により変動するため事前に料率等を表示できません。詳しくは各専用投信の最新の交付目論見書および目論見書補完書面をご確認ください。

その他
  • りそなファンドラップ(ウェルカムプラン)には、りそなファンドラップを含めた一般的な投資一任契約とは異なる点があります。詳細はりそなファンドラップ(ウェルカムプラン)の契約締結前交付書面をご覧ください。
  • お客さまに投資一任契約をご契約いただく際は、あらかじめお客さまの投資の目的、リスクについてのお考え等をお伺いいたします。投資一任契約がお客さまの投資目的等に合わない場合は、投資一任契約の締結をお断りさせていただく場合がございますのでご了承ください。また、投資一任契約をご契約いただくか否かが、りそな銀行との他のお取引に影響を及ぼすことは一切ありません。
  • 投資一任契約のご契約の際には、最新の契約締結前交付書面を事前にお渡しいたしますので、必ず内容をご確認の上、ご自身でご判断ください。

<ファンドラップ頼れる安心サービスについて>

  • ファンドラップ頼れる安心サービスとは、りそなファンドラップに付加できる特約であり、ご利用にあたっては、あらかじめお客さまとりそな銀行との間でりそなファンドラップ投資一任契約の締結が必要です。
  • 代理人さまは、単独でりそなファンドラップの減額等の契約変更手続きを行うことができるため、お客さまの意に沿わない解約や運用方針の変更等が行われる可能性があります。
  • ファンドラップ頼れる安心サービスの付加にあたり、投資顧問報酬として代理人特約報酬(運用資産の時価評価額に年率0.22%(税込)を乗じた額)を追加でご負担いただきます。代理人特約報酬の上限額は、運用資産の時価評価額や代理人特約が存続する期間等に応じて異なりますので、あらかじめ表示することはできません。
  • りそなファンドラップ(ウェルカムプラン)をご契約しているお客さまは、代理人特約をご利用いただけません。
  • 代理人特約のご契約の際には、最新の契約変更書面(代理人特約 契約締結前交付書面)を事前にお渡しいたしますので、必ず内容をご確認の上、ご自身でご判断ください。

<ファンドラップつながる安心サービスについて>

  • ファンドラップつながる安心サービスとは、りそなファンドラップに付加できる特約であり、ご利用にあたっては、あらかじめお客さまとりそな銀行との間でりそなファンドラップ投資一任契約の締結が必要です。
  • お客さまの相続開始後、お客さまの他の相続人の遺留分が侵害されている場合、死因贈与を受けた受贈者さまが、その相続人から遺留分侵害額に相当する金銭の支払請求を受ける可能性があります。相続人の遺留分について十分考慮いただいたうえで、資産承継特約をお申込みください。また、資産承継特約のお申込みが、お客さまがすでに作成した遺言書の効力に影響を与える場合がありますので、ご注意ください。
  • りそなファンドラップ(ウェルカムプラン)をご契約しているお客さまは、資産承継特約をご利用いただけません。
  • 資産承継特約のご契約の際には、最新の契約変更書面(資産承継特約 契約締結前交付書面)を事前にお渡しいたしますので、必ず内容をご確認の上、ご自身でご判断ください。
商号等/ 株式会社りそな銀行 登録金融機関 近畿財務局長(登金)第3号
加入協会/日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会