在学中の支払い負担を軽減できる据置期間とは?

お借入れした元金の返済が発生せず、利息のみのお支払い期間を据置期間といいます。りそなの教育ローンは在学期間を目安に据置期間の設定ができるので、在学中の負担を軽減することができ、卒業後の収入が安定したタイミングで元本の返済を開始ということができます。
据置期間の返済金額例
300万 お借入れ |
600万 お借入れ |
1000万 お借入れ |
---|---|---|
返済期間10年/据置期間4年/金利2.875 %の場合 |
||
据置期間中の毎月の支払額(利息部分) |
||
7,188円 | 14,375円 | 23,958円 |
卒業後の毎月の支払い額 |
||
45,413 円 | 90,827 円 | 151,378 円 |
卒業後のご返済総額 |
||
3,269,769 円 | 6,539,538 円 | 10,899,229 円 |
- ※返済金額例は「証書貸付タイプ」の例で返済期間中金利の変動がなかった場合の試算です。実際の据置期間の返済金額にあたっては将来の金利動向等により実際と異なる場合がありますのでご注意ください。
- ※「当座貸越タイプ」については据置期間中の元金が変わるため上記の限りではありません。
ご注意
- 据置期間はご返済期間に含まれます。
- 据置期間は就学期間内かつ最長4年9ヶ月以内(医・歯・薬・獣医学部の就学費用は6年9ヶ月)となります。
- ご返済期間は1~14年(医・歯・薬・獣医学部の就学費用は当座貸越タイプでは1~16年、証書貸付タイプでは1~20年)の間となります。自己啓発プランでは据置期間はご利用いただけません。
- お借りかえの場合は対象ローンの残存期間以内(1年単位)となります。