保険商品のご提案
- ※りそなグループアプリ(以下、「当アプリ」という)での同意は以下に適用されます。
-
- ①当アプリで申込可能な保険商品
- ②当社HP経由で保険商品を申込む場合(デジタル保険)
- ※その他の保険商品について、同意または同意の撤回をご希望される場合はお取引店の担当者までご連絡ください。
- ※なお、店頭では当アプリで申込可能な保険商品の同意撤回をお受けすることはできません。
保険商品のご提案にあたって
当社では、お客さまに対して保険商品のご提案を行います。保険商品のご提案に先立ち、関係法令等に基づき以下の事項についてご確認・ご同意いただきますようお願い申し上げます。
1.電子交付の承諾について
当社は、(a)保険業法施行規則第234条第4項に基づき、同条第1項第8号および第9号の規定による書面の交付に代えて、同条第5項で定めるところにより、当該書面に記載すべき事項を電子情報処理組織を使用する方法、その他の情報通信の技術を利用する方法(以下、「電磁的方法」という)により提供し、また、(b)保険業法施行規則第227条の2第4項に基づき、同条第3項第1号の規定による書面の交付に代えて、同条第5項で定めるところにより、当該書面に記載すべき事項を電磁的方法により提供します。
- (1)電磁的方法の種類および内容
- 当社の当アプリ上において表示する同意内容を、当アプリを通じてご確認いただき、電磁的方法によりご同意いただきます。
- (2)ファイルへの記録の方式
- ファイルへの記録の方式は、上記(a)をテキスト形式、上記(b)をPDF形式にて行います。
2.保険商品のご提案にあたりご確認・ご同意いただきたい事項
- (1)お客さまの情報の利用について
- お客さまへの今後の保険商品のご提案にあたり、当社ではこれまでのお客さまとのお取引の情報(預金・為替・融資・その他の金融取引・資産に関する公表されていない情報等)および今後知り得るお客さまとのお取引の情報を利用させていただくことがございます。
- また、保険募集に伴いお客さまからいただいた情報(保険種類、契約内容、家族構成、資産に関する公表されていない情報、保険募集に必要な情報等)および引受保険会社から提供を受けた情報(お客さまの情報、保険金額、保険料などの保険契約およびその申込みに関する情報等)について、お客さまとの取引のために利用することがあり、また、対面、郵便、電話、インターネット、電子メール等により、当社で取扱う他の業務(預金・融資・他の金融商品のご案内・各種サービスのご提供等)に利用させていただくことがございます。また、当社は複数の保険会社と取引がある保険代理店であり、当社と取引のある他の保険会社の商品・サービス等をご提案・ご提供するためにも利用させていただくことがあります。
- 上記のお客さま情報に関する利用については、お客さまから停止のお申し出(同意の撤回)がない限り利用させていただきます。
- 上記のお客さま情報に関する利用の停止(同意の撤回)をご希望される場合は、当アプリの設定画面から変更いただくようお願いいたします。
- りそなグループでは、株式会社りそなホールディングスを中心としてりそなグループ全体の経営管理やリスク管理を行うことに加え、「オールりそな」の体制で各種商品・サービス等をご提案・ご提供させていただき、お客さまの利便性をより高めるなどのため、お客さまの個人データの共同利用を行っています。りそなグループ企業が保有するお客さまの個人データの共同利用に関する詳細につきましては弊社ホームページをご覧いただくか、お取引店までご確認ください。なお、各種商品・サービスのご提案等に関する共同利用につきましては、お客さまからの停止のご要請があった場合、以後の共同利用を停止いたします。
3.保険募集制限先等の確認
- 法令の定めにより、下記に該当するお客さまは一部の保険商品について当社ではお申込みいただけない場合がございます。
-
- ①ご融資させていただいているお取引先にご勤務されているお客さま
- ②事業等に必要なお借入をお申込中のお客さま
このため、お客さまのご勤務先、当社へのお借入の申込状況等を確認させていただきます。
※当アプリ内でお客さま情報に関する利用の停止(同意の撤回)を設定された際、反映までに時間がかかる場合がございます。
保険募集指針
当社では、お客さまの幅広いニーズにお応えしていくために、保険商品の取扱いを行っています。また、保険商品をお客さまにお勧めする際は各種法令等を遵守し、適正な保険募集に努めてまいります。
1.保険商品の募集について
- 保険募集を行う際には、引受保険会社名を明示いたします。
- お客さまにお勧めする保険商品と同一種類の保険商品を当社が複数取扱っている場合には、その商品名称や引受保険会社名についての情報をご提供いたします。
- 保険契約はお客さまと引受保険会社とのお取り引きとなるため、保険契約の引受や保険金等の支払いは保険会社が行うことをご説明いたします。
- 保険契約にあたり、お客さまにとって重要な事項につきましては、ご説明とともに書面等を交付いたします。
- 引受保険会社が経営破綻した場合の取扱等、保険契約に関するリスクについてもご説明いたします。
※郵便、インターネット等による保険商品の募集時のご説明につきましては、書面の交付等により対応させていただく等、募集方法等に応じて適切な方法で実施いたします。
2.当社の販売責任について
- 当社では、保険募集に際し各種法令等の遵守に努め、適正な販売活動を行います。
- 万一、法令等に違反する保険募集を行ったことにより、お客さまに損害を与えた場合には、当社が募集代理店としての販売責任を負います。
3.保険募集の制限について
- 法令等により、一部の保険商品については当社で募集が可能なお客さまの範囲に制限があります。
- このため、当社では保険募集に制限がある商品のご提案に際し、法令遵守のためお客さまのご勤務先等をお伺いすることがありますのでご了承ください。
4.お問合せ・ご相談・苦情・同意の撤回等への対応について
- 当社は、保険商品のご契約内容や各種お手続き等に関するお客さまからのお問合せ・ご相談・苦情等に対し、迅速かつ適切に対応いたします。
- お寄せ頂きましたお問合せ・ご相談・苦情等につきましては、当該ご契約の引受保険会社に報告・確認のうえ対応させていただく場合があります。また、保険金等の請求手続きや、各種お手続方法等のご照会につきましては、引受保険会社の窓口(コールセンター等)または共同募集代理店等をご案内させていただく場合があります。
- 保険募集の際のお客さまへのご説明に係る記録等につきましては、当該保険期間終了まで保管し、お客さまからのお問合せ等に適切に対応できるよう努めてまいります。
- 保険募集に関するお問合せ・ご相談・苦情等につきましては、お取引店の保険業務管理責任者までご連絡ください。
- お客さまの情報のお取扱(非公開金融情報および非公開保険情報の利用)に関する同意の撤回をお申出いただく場合は、お取引店の担当者までご連絡ください。
5.当社が契約している銀行法上の指定紛争解決機関について
- 募集代理店である当社が契約している銀行法上の指定紛争解決機関は一般社団法人全国銀行協会です。
- 一般社団法人全国銀行協会の「全国銀行協会相談室」では、当社における保険商品の募集に関する苦情等を受付けております。
《一般社団法人全国銀行協会連絡先》
全国銀行協会相談室 電話番号 0570-017109 または 03-5252-3772
以上